お出かけ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 お出かけ&旅行=食べる事♪というくらい、出先で美味しい物を食のは楽しみの一つです。 中でも、移動途中にある道の駅や高速道路のサービスエリアは、充実した所が多くてついつい立ち寄ってしまいます。 今回は…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ところざわサクラタウンへ行った目的の一つが令和神社参拝、そしてもうひとつが角川武蔵野ミュージアムです。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 美術館大好きなので、新しい美術館に興味津々なん…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 2020年11月にグランドオープンしたところざわサクラタウン、その敷地内に同時にオープン(建立)した神社にお参りしてきました。 www.bluemoonbell.work 武蔵野埜令和神社 大鳥居 提灯と絵馬 鳥居と拝殿…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 昨年の11月にグランドオープンした、ところざわサクラタウンへ行ってきました。 ところざわサクラタウン イベント施設 EJアニメホテル さわいち&サクラブルワリー アクセス ところざわサクラタウン ところ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回記事のカフェ益々がある神田明神文化交流は、神田明神創建1300ねん記念事業として建設、2018年12月にオープンしました。 画像はお借りしました 建設中から大きな建物である事は見て分かっていた…
シモジマ浅草橋本店に行ってきました。見てるだけで楽しい♪
浅草橋のパーティ・イベントグッズを取り扱う丸正へ行ってきました
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 道の駅たけゆらの里おおたきで、八街産のお茶を見つけ、珍しいと思って購入しました。 粉茶と書いてあったので、粉末状の水やお湯で溶けるタイプだと思っていたら、やや細かめの普通の茎茶でした。 お弁当の時…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 道の駅たけゆらの里おおたきの後、綺麗すぎる道の駅スマートウェルネスタウンつどいの郷に行きました。 www.bluemoonbell.work スマートウェルネスタウンむつざわーつどいの郷 むつざわ温泉つどいの湯 つどい…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 音羽山 清水寺の後、「魚の干物を買いたい」と清水寺から一番近い道の駅を検索。 表示されたたけゆらの里おおたきへ行きました。 www.bluemoonbell.work べるは初めての道の駅。4人は来た事があったそうです…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 10月13日、久しぶり晴れた暖かい日に、これまた久しぶりに友人達とお出かけをしてきました♪ きいちゃんがお友達と行ってきた写真をグループラインに送ってくれて、素敵なランチのお店もあるというので、行…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 鋸山を下山したしてからお昼ご飯にしました。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work the Fish 市原SA上り the Fish せっかくの金谷なので海鮮を食べたいね♪って事で『the Fish』へ行…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 鋸山登山からの続きです。 www.bluemoonbell.work 鋸山日本寺 日本寺は約1300年前に聖武天皇の勅詔を受けて開かれた、関東最古の勅願所です。 鋸山の南斜面10万坪が境内で、散策をしながらお参りが出来…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先週の4連休はお天気がイマイチでしたね。最終日は晴れそうだという事で鋸山へ行ってきました。 4月の手術から5か月以上たったので、どれくら体力があるのかを確かめる為でもあります。 もちろん、無理はせ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日も天気がコロコロ変わりっております。 晴れたり曇ったり雨が降ったり、雷が鳴って止んだと思ったらまた鳴って。 暑かったり涼しかったり。 洗濯物を何度も出し入れしちゃいました。 さて、養老渓谷お散歩…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 雨が降ったり止んだりでしたが、今日は午後から過ごしやすくなりましたね。 候補はいくつかあったんですが、日陰で涼しい所が良いと言う事で今日は養老渓谷へお散歩に行ってきました。 ▼前回のお散歩記事 www.…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日も非常~に暑かった!なのにお散歩(笑) 夕方は雷も鳴っています。 ▼前回のお散歩 www.bluemoonbell.work 屛風ヶ浦は以前も来たんですが、記事にしないうちに今回のお散歩記事を書いちゃいました。 ▼伊能…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 本日もお散歩、行ってきました。 ▼昨日のお散歩記事 www.bluemoonbell.work am8:45頃に車をとめて、JR成田駅前を経由して参道を歩いて成田山新勝寺まで。 am9:30に前に着きました。既に暑い! ▼大本堂で…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 風が強くて雨が降ったり晴れたりと、天気がコロコロ変わります。 湿気が凄くて不快ですよねぇ。 そんな天気の中、九十九里海岸へ散歩に行ってきました。 蓮沼海浜公園内の駐車場に車を停めて海岸まで歩きまし…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 千葉にはたくさんの桜スポットがありますが、その中でも横田川の土手沿いの桜は見事です。 と、言っても、べるが行った時期は早くてまだ硬い蕾ばかり・・・ところどころ咲いていた状態でした(~_~;) コロナと自分…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 千葉県の桜スポットランキングで、毎年上位にランクインしている茂原公園に行ってきました。 以下の記事は、2020年3月22日(日)の情報となります。 先に開花状況を伝えると、2~3分咲きといったとこ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回は、九十九里ハーブガーデンについてざっくりとご紹介しました。 www.bluemoonbell.work 今日は、こちらのレストランで頂いたランチ記事になります。 レストラン メニュー オーダー 海藻とハーブのサラダ …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 千葉県の山武市にあるハーブガーデンへ行ってきました。 アクセス ハーブガーデン ハウス ハーブショップ アクセス 電車 JR外房線 千葉駅→大網 JR東金線 大網→東金 東金駅からバスになります バス JR東京駅(…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 道の駅「保田小学校」で、人気のDa Pe GONZOでランチをしました♪ 前回までの記事はこちら♪ www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work ピッツアGONZO 廃校ピッツェリアDa Pe GONZO メニュー オーダー しら…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の続きです。 www.bluemoonbell.work まちのコンシェルジュである案内所の先に2階へ昇る階段があります。 階段脇には竹灯篭がありました。 学びの宿 宿泊料金 お土産コーナー 買ってみたお土産 学びの宿 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今回はずっと行ってみたかった道の駅「保田小学校」をご紹介します。 www.bluemoonbell.work 道の駅「保田小学校」について 校舎正面 特産品売り場 まちのコンシェルジュ 地元の人気店が出店 里山食堂 中国料…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 皆さま3連休はいかがお過ごしでしたか? べるは、土日は強風で買い物以外の外出はぜす、風が止んでお天気が良かった月曜日にお花見に行ってきました。 鋸南町の頼朝桜 梅林で梅と桜が競演 保田川頼朝桜の里 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 コンビニやスーパーで見かけるお手頃デザート&スィーツのアウトレット店へ行ってきました(*^▽^*) いつもは、上野不忍池店を利用してますが、今回初めて千葉店へ行ったので記事にします。 アクセス お買い上げ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 美味しいベルギーチョコ生産の工場直売へ行ってきました。 頂いて食べた事があるので、美味しい事は知ってましたが、工場直売へ行ったのは初めてです。 アクセス グランプラス 購入品 おわりに アクセス 落花…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今日は、珍しい料理の神様を祀る人神社を紹介します。 高家神社 竹あかり(期間限定) 手水舎 拝殿 神輿殿 包丁奉納殿 御朱印 アクセス 高家神社 高家と書いて“たかべ”と読みます。 日本書記において、景行天…