お出かけ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 20年以上ぶりに佐倉市のチューリップを見に行ってきました。 4月1日から20日までの開催で、訪れたのは4月10日です。 タイトルにある通りチューリップフェスタは、ふるさと広場リニューアル工事のため…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 リアルタイム情報じゃなくてすみません。 2025年3月2日に、いばらきキッチンカーフェスへ行ってきました。 世界最大のキッチンカーの祭典で、2日間で300台以上の出店! 場所は鹿島灘海浜公園。 広大…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の記事にたくさんの☆とB!マーク、温かいコメントをありがとうございました 経過観察が続くように、これからも免疫アップに励みますo(* ̄︶ ̄*)o では、石切りさんの続です。 www.bluemoonbell.work 晴れ渡…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 以前から一度行ってみたかった石切り山脈へ行ってきました。 石切り山脈とは 笠間市を中心に南北6km、東西kmに及ぶ広大な地域で採掘され、地下の深さは1.5kmの深さの岩石帯で、明治32年から100年以上…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 オープンしてからいつか行きたいと思っていた、羽田エアポートガーデンにある TOBI・BITO SOUVENIR TOKYO に行ってきました。 2023年1月31日の開業だったので、2年近く経ってしまいました。 羽田エア…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 七ツ梅酒造跡まで来たならば、同じ深谷市内の花園フォレストへ行かねばなりません(笑) しかも毎月第一水曜日はパンの日で、全品20%Offなのです。 www.bluemoonbell.work www.bluem…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今年の6月5日、旦那君たっての希望で、埼玉県深谷市にある七ツ梅酒造跡へ再訪しました。 前回の訪問はお正月だったので、定休日でひっそりとし敷地内を見て回りました。 今回は営業しているお店もあって、ま…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 続けて何なの?このタイトル、と思った方いるでしょうか(笑) ▼前回のブログはこちら めんたい大好き息子と大嫌い娘です。 www.bluemoonbell.work こんにゃくは逆で、大好き娘と大嫌い息子です。 実は、めん…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 めんたい大好き息子と大嫌い娘と一緒に、めんたいパークへ行きました(笑) 博多出身の旦那君は普通に食べます。 朝食に、納豆、のり、焼鮭があるような感じで、毎朝食卓に焼明太が出ていたそうです。 以前は…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日記事にした通り、10月4日(金)の初日に行ってきました。 www.bluemoonbell.work 今年は会場から近い東駐車場にとめました。 公園の入り口から誘導員が空いている場所へ誘導してくます。 午前9時から…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 暑い暑い夏が終わって、やっと涼しくなって秋到来です。 秋=美味し物 中でも栗ですよね✨ 実はべるは、栗は好きでも栗を加工したものは好きではありませんでした。 でも、旦那君が栗大好き人間(笑) 「どうし…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回からのつづきです。 www.bluemoonbell.work 前回で11品種を載せました。 今回は8品種。 青がメインでこれだけ種類があるのが凄いです。 株いっぱいに咲く豪華さはありませんが、森の中の木陰が紫陽花を…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回のブログで参拝した正東山 日本寺(にちほんじ)はあじさい寺として有名です。 正確に言うと、一部の間でたぶん有名です(笑) 境内の紫陽花はまだ咲いてない、又は花芽があまり無い状態でした。 www.blue…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 高崎へ行ったら行きたかったお店のひとつ、う玉屋に行ってきました。 う玉屋 可愛い店内 お目当てはこれ! アクセス う玉屋 う玉屋はうずら農場、有限会社高崎クエイルの直営店です。 有限会社 高崎クエイル (…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 念願の、ガトーフェスタ ハラダの高崎工場の見学に行ってきました。 本社工場 シャトー・デュ・エスポワール 本館 シャトー・デュ・ボヌール 本社工場 シャトー・デュ・エスポワール ▼こちら、店舗ではなく工…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 気温が上がり、各地で桜の開花宣言が出たので、今年もさくらの山公園へ写真を撮りに行ってきました。 実際のところ、まだ見頃は先だと分かっていますが、雨予報ばかりなので唯一天気だった昨日(4月2日)に…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ニューラッキー食堂&あられちゃん家から「たぶん世界一小さいチョコレート工場」へ行ってみました。 www.bluemoonbell.work たぶん 世界一小さいチョコレート工場 お買い上げ アクセス たぶん 世界一小さいチ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 少し前に行ったイクスピアリ内をブラブラ歩いていて、思わず「あ!いつ出来た?」と思ったのがクラブハリエ。 何度もブログに書いてますが、バームクーヘン好きなんです♪(^∇^*) 娘曰く「少し前からある」とう…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 2023年9月29日~10月1日まで笠間市の笠間芸術の森公園で、新栗まつりが開催されさっそく初日に行ってきました。 ※申し訳ありません。日にちを間違えていたので訂正しました。 アクセス 会場案内 モ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先週に土曜日(8月5日)に大網白里市の白里海岸へ行ってきました。 今年は千葉県誕生150周年と市制施行10周年を記念して、白里海岸をライトアップしているとの情報をつかみ、掴んだその日の夕方に速攻…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回からの続きになります(*^^*) www.bluemoonbell.work 商店街以外で見つけたちょっと気になる建物を写真に収めました。 お時間がありましたら、見てやってくださいませ(*^-^*) 延命地蔵尊 商店街の中に…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 3月29日の晴れた日に本郷へ用時があり、そのついでと言ってはなんですが、久しぶりに谷中へ行ってきました。 ▼今年の春は全国的に桜の開花が早かったですが、まだ咲いている木がありました。 ▼よみせ通り商…
しつこく続く第三弾(笑) ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ▼前回までは、こちらでございます。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work ▼園内の奥には小さな小川が流れていて、橋が架けられています。 橋の両側にはヒューケラをアレン…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work あしかがフラワーパーク=藤の花が定番のイメージですが、藤以外に咲き乱れるたくさんの花々に驚かされました。 もう凄いですよね。 溢れる色・色・色、色彩の世界! あしかがフラワー…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 GWに入る前日の4月28日にあしかがフラワーパークへ行ってきました。 今日のブログは藤の花ばっかりになります♪(^∇^*) 暑いくらいの良い天気に恵まれ、そして平日なのに物凄い人出てで驚きました ▼園内の地…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ある3月の晴れた暖かい日に、JAXA筑波宇宙センターへ見学に行ってきました。 3月のH3ロケット打ち上げが直前に中止になった記憶も新しく・・・・と書いてみたけれど、行くと決めたのはロケット打ち上げの前日…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 足利フラワーパークへ行きたいと思いつつ、なんだかんだと忙しかったので、近いというわけではないけどあしかがフラワーパークよりは近い匝瑳市へ行ってみました。 匝瑳=「そうさ」って読みます おせん様のふ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。ヽ(^o^)丿 あちこちで桜が満開のニュースが流れた後から、天気が悪くて「今年は見れないか~」と諦めていましたが行けましたヽ(^o^)丿 さくらの山公園 さくらの山公園は駒井野と呼ばれる小高い丘の上にあります…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 いつもたくさんの☆、B!、お気遣いのコメントありがとうございます(*^-^*) とても励みになっています。 今日は上着いらずの春のぽかぽか陽気♪の中、梅の花を見に行ってきました。 ▼去年の記事です。アクセ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ⇧前回のブログでは、西ゲートから入場して右上から左の方へ移動しながらイルミネーションを楽しみました。 今になってよくよく見れば、行ってないエリアもあります。 初めて行く場所で…