美術館・博物館
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 JAXA筑波宇宙センター見学後編です。 www.bluemoonbell.work 筑波宇宙センター ガイド付き見学ツアー 筑波宇宙センターでは、日本最大規模の宇宙航空開発施設の一部をガイド付きで見学することができます。 ス…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ある3月の晴れた暖かい日に、JAXA筑波宇宙センターへ見学に行ってきました。 3月のH3ロケット打ち上げが直前に中止になった記憶も新しく・・・・と書いてみたけれど、行くと決めたのはロケット打ち上げの前日…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ▼海洋博物館で船をたくさん見た後は、、、、、 www.bluemoonbell.work 同じフロアにあるカワサキワールド行きました。 カワサキワールド 暮らしに欠かせない船舶・車両・鉄道などの技術…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work ホテルに荷物を預けてメリケンパークへやって来ました。 以前ポートアイランドにあるポートピアホテルに泊まったけど、ここには来なかったので初めてです。 めちゃくちゃ暑い!暑くて人…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 7:50のJALで出発して、9:05に予定通り三沢空港に到着しました。 羽田の保安検査場前の電光掲示板には「悪天候の為引き返す場合があります」と出ていたのでドキドキしちゃいまし…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 旅行記続けます(◍•ᴗ•◍)www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 東照宮を後にして日光二荒山神社へ。 ↑〔16〕の地図で、日光寺社巡りの入り口にある神橋は、日光二荒山神社の神域で重要文化財です。 日…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 トーハクでたくさんの虎を鑑賞した後は、総合文化展・平常展を見て回ります。 www.bluemoonbell.work 前回のブログに書いた通り、所蔵品と寄託品を合わせて膨大な数のコレクションがあり、2019年度の総展…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 1月2日(日)、コロナ禍になってから初めて上野へ行ってきました。 2018年、上野の森美術館の『ミラクル エッシャー展』以来で、トーハクは2017年の『興福寺中金堂再建記念特別展「運慶」』以来だか…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 おにぎり持って、再び行ってまいりました(笑) www.bluemoonbell.work 駐車場も園内も、前回より人が少なかったです。 少々風があるものの、晴れて綺麗な青空が広がっています。 ▼青空だと色が映えますね。 ▼…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 足湯入口に案内版があったミュジーアムへ行ってみました。 “すぐそこ”みたいな案内だったけどちょっと歩きました。 え、こんな方にあるの?って場所に(笑) 歴史と民族の博物館ミュゼ …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ムーミンバレーパークは宮沢湖を取り囲むように造られているものの、湖を一周できるわけでは無く、おさびし山エリアのスナフキンのテントがある場所が突き当りで、そこから折り返して入口まで戻ってきます。 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回からの続きです。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work お蕎麦屋と同じ建物内にあるガラス工房で素敵な作品を写真に撮ってきました。 一眼でパシャパシャ撮影していると怪しまれるかもしれないの…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 美術館や博物館へ行く目的は勿論展示ですが、展示を楽しんだ後はミュージアムショップを覗くのも楽しみの一つであります♪ 角川武蔵野ミュージアムは、建物の2Fが入口になっていて、左…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 京極夏彦の部屋の次は、映画「妖怪大戦争」です。 www.bluemoonbell.work 妖怪大戦争 妖怪愛に溢れた部屋!? 最後の展示は福の神 妖怪大戦争 神木隆之介主演で、2005年に角川グループ60周年記念に作ら…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 妖怪の回廊~日本の妖怪大集合から次の部屋へきました。 www.bluemoonbell.work 次の部屋 「あのお方」たちがやってくる ミイラと化石 京極夏彦の部屋 怪奇商店 次の部屋 実際はそういう名前の展示部屋では無…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 妖怪伏魔殿 妖怪の回廊 日本の妖怪大集合 さあ、やっと美術館へ辿り着きました。 妖怪伏魔殿 美術館では、企画展荒俣宏の妖怪伏魔殿2020・アラマタサマモオドロイタを開催しています。 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ところざわサクラタウンへ行った目的の一つが令和神社参拝、そしてもうひとつが角川武蔵野ミュージアムです。 www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work 美術館大好きなので、新しい美術館に興味津々なん…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 大杉神社3回目、今回は壮麗な社殿群をご覧ください(*^^*) www.bluemoonbell.work www.bluemoonbell.work あんば参れば、日光見るに及ばず かつては、日光の東照宮に並ぶほどの豪華絢爛な社殿群が並んでいたそ…
ブログへご訪問ありがとうございます。 今日は、日本に居ながらまるでピラミッドの中にいるような気分になれる大谷資料館をご紹介します。 外とは別世界が広がる大谷資料館 入口は狭くてショボい 巨大坑内 地下神殿と呼んでもいいでしょう 様々なイベントに…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 最後に、博物館明治村までのアクセスと明治村内の移動についてお伝えします。 www.bluemoonbell.work 愛知県犬山市 博物館明治村へのアクセス 公共の乗り物で 車で 入村料 明治村内の移動について 村内乗り物料金 …
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 カフェやホテル、ショップなど新しいお洒落な建物は好きですが、その反面、レトロだっり和の中に洋風を混ぜていたりの古き良き時代の建物も好きです。 たぶんこれは私だけではなく、多くの人が好きなのではないで…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 突然ですが、ご結婚されている方、挙式は神社でしたか?それとも教会ですか? べるは教会でした。 ある町の、ある教会で、式の日までミサに通い洗礼も受けました。 神父さんに、教会で式を挙げる為には必要と言わ…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 今日はこまごまと紹介します。 www.bluemoonbell.work 宮津裁判所法廷 本郷喜之床(奥)と小泉八雲避暑の家 本郷喜之床(奥) 小泉八雲避暑の家 の二軒家を比べて 手前から札幌電話交換局、安田銀行、中井酒造 札…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 みなさん監獄に入る機会ってなかなかありませんよね。 いえ、無いのが普通です。 ここ、博物館明治村では監獄に入る事が出来ます。 www.bluemoonbell.work ではでは、さっそく監獄に行ってみましょうー(*^^*) 金沢…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 今日から、愛知県犬山市にある、博物館明治村について書いていきます。 敷地内にある建造物は全て本物で、重要文化財、国登録有形文化財が多くあります。 では、今回は帝国ホテルからご紹介します。 帝国ホテル中…
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 愛知県犬山市にある博物館明治村をご存知でしょうか? べるの周りでは、以外と知らない人が多いんですよ。 家族もべるに連れられて行くまでは「怪しい場所=寂れたテーマパーク」を想像していました(笑) 今日は…
2019年3月10日上野にある東京都美術館へ行ってきました。 毎年公園口の両脇の桜だけ早く咲きます。 今年も満開でした。メインの桜並木はまだ蕾も目立ちませんでした。 江戸絵画の美術展はよく行くので何度目かの作品も多いのですが、伊藤若冲はいつ見ても綺…
www.bluemoonbell.work2018年10月26日 松江城のお濠周りを散策し、小泉八雲記念館(見ごたえありました!)と武家屋敷を見学してから安来の足立美術館へいきました。 とっても広い駐車場に観光バスがいっぱい! 予想通り庭園が見渡せる窓にはたくさんの人。 …
あいにくの雨でした。 小田原城 小田原城は、平成の大改修が終わったばかりで、真っ白で綺麗です。 天守の中が、これほど快適なお城もそうそう無いのでは。とにかく、綺麗! 城内には、二宮尊徳を奉った神社があります。 娘曰く「案内板が神社とは思えないお…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。神戸からレンタカーを借りて四国の徳島まで行ってきました(^^♪朝6時前に起きて一人でお風呂を楽しんできました。 その後、巡回バスに乗ってロッジ棟で朝食をいただきました。チェックアウトの後は次の目的地へ…