旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【宇都宮】夏におススメ! 栃木県の地下神殿 ひんやり大谷資料館

ブログへご訪問ありがとうございます。

今日は、日本に居ながらまるでピラミッドの中にいるような気分になれる大谷資料館をご紹介します。

 

外とは別世界が広がる大谷資料館

宇都宮といえば何を思い思い浮かべますか?きっと大抵の人は餃子ですね。

宇都宮餃子!私もそうでした。

 

宇都宮の市街地から車で20ほど行くと、周りはほとんど何もない山の中です。

そんな場所に大谷資料館はあります。

 

採掘場跡地なので、外見の岩肌が綺麗に切り取らています。


f:id:bluemoonbell:20190711112533j:image

入口は狭くてショボい

入り口はショボいですね。 

なんていうか流行ってない観光地みたいな(笑)

チケットを購入して入口に立つと、既にひんやりとした空気を感じます。

暑い時は一瞬気持ち良いですが、その後凄く寒くなるので上着は必須です。

朝イチで行きましたが、すでに結構な人が来ています。
GWや夏休みなどの連休はもっと混雑しそうですね。

巨大坑内

あんまり期待は出来なさそうな入口から狭い階段を下りて行くと、突然目の前が開けて異空間が広がります。

広さ2万平方メートル、深さ30メートルという超巨大な空間が地下にあるのですよ。


f:id:bluemoonbell:20190711112608j:image

 

入口は本当に狭いです。階段もすれ違うのがやっとといった感じです。

スロープなどはありませんから、足腰に自信が無い方の見学は大変だと思います。

 

下へ降りて、入り口を振り返ってみました。


f:id:bluemoonbell:20190711112620j:image

左下のギザギザが階段ですよ~。

地下神殿と呼んでもいいでしょう

中は真っ暗なので、たくさんのライトで見学順路を照らしています。

これがまた、ピラミッドの中を思わせる(行った事ないですけど)演出で神秘的なのです。


f:id:bluemoonbell:20190711112640j:image

ライトの色は何種類かあって、その陰も雰囲気造りに一役買っている感じです。

その代わり、見学通路から外れている空間は真っ暗で何も見えません。

 

 


f:id:bluemoonbell:20190711112704j:image

様々なイベントに使用される大谷資料館

下の写真は大谷資料館で、ドンペリニヨンのP2(18年熟成させて2度目のピークを迎えたシャンパン)のレセプションが開かれた時のエンブレムです。

ワインの熟成にぴったりの場所なのでしょうか。


f:id:bluemoonbell:20190711150427j:image

さらに、下の写真は華道家假屋崎省吾さんの作品です。

空間を上手に利用した大きな作品でした。


f:id:bluemoonbell:20190711112716j:image

OYA MUSEUMでウェディング

最近、結婚式ネタが続きます(笑)

下の写真は地下30mの場所にある石の教会です。

ライトアップされていますが、一般は入れないエリアです。

以前ここから中継で女性アーティストが歌ってました。Mステだったかな?


f:id:bluemoonbell:20190711112736j:image

地下30mの抗内で人前式、和人前式、神前式、教会式と一日一組限定で結婚式を挙げる事が出来ます。

いかかがですか?石の神殿で結婚式♪(*^^*)素敵ですね💕

 

ちょっと人と違う結婚式をお探しの方は、下記記事もどうそご覧ください。

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

展示物

大谷採掘場の歴史や採掘について、人力から機械式に変わる過程を学ぶ事が出来ます。

暗いですが、下の写真では人力で掘っている様子が再現されています。


f:id:bluemoonbell:20190711112800j:image

大谷石を使って、実際にどのような建物が作られてたのか、ミニチュアで展示してあります。

大谷石って独特の雰囲気があって綺麗なんですよ(*^^*)


f:id:bluemoonbell:20190711112810j:image

大谷石を使用して、芸術的に建てられた帝国ホテルの旧玄関とロビーの記事も宜しければご覧ください。

www.bluemoonbell.work

たくさんのロケに使用される大谷資料館

今年でいえば、刀剣乱舞、飛んで埼玉(ここは栃木ですけど)。

映画「るろうに剣心・京都大火編」では、雰囲気たっぷりに、志々雄のアジトに使われました。

どこでどのシーンが撮影されたのか、説明がちゃんとあるので分かりやすいです。


f:id:bluemoonbell:20190711163120j:image

他にもCM、TVドラマ、バラエティ情報番組、ミュージックビデオなどたくさん使われています。

一番古いのはセーラー服と機関銃だったかな?

B'zが歌った事もありますね。

f:id:bluemoonbell:20190711112655j:image

大谷資料館へのアクセス

バスを利用

JR宇都宮駅西口6番から、大谷・立岩行き約30分

東武宇都宮駅から、大谷・岩立行き約20分

資料館入口下車徒歩5分

車を利用

カーナビで住所を入れると、敷地が広大なので山の中で迷います(~_~;)

電話番号でナビして下さい。

028-652-1232

駐車場は資料館から近い順に、第一が大型バスと車椅子マーク専用、第二が200台、第三が40台、第四70台とたくさんあります。

 

ただし、途中から大谷資料館へ行く道は山道1本で、混雑すると渋滞になります。

混んでいて「やっぱりや~めた!」となっても折り返す場所はほとんどありません。

第一、二駐車場以外は、車を停めてから山道を登って行くことになります。

朝早く行って、第二駐車場に停めることをおススメします。

おわりに

OYA MYSEUM ROCKSIDE MARKETというお洒落なショップ&カフェがあります。

大谷石の彫刻アートやハンディクラフト、手ぬぐいなど雑貨のショップとガレットをメインにジェラードやドリンクを提供するカフェです。

 

ガレットは食事系とスィーツ系があって、べるは食事系のガレットを頂きました。

ボリュームがあってお腹いっぱになりますよ。

大谷石を使ったインテリアもとっても素敵なんですが、ショップの写真が一枚もありませんでした(^-^;

 

暑い日にひんやり地下神殿、いかがですか?(*^^*)