旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【美弥】山口旅行記〔19〕秋芳洞後半はひたすら登るよ~

 ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

www.bluemoonbell.work

 

www.bluemoonbell.work

秋芳洞には3カ所の入口があります。

今回は秋芳洞正面入り口から入りました。


百枚皿からどんどん歩いて、かなりの広さがある場所に出ました。

 

▼傘づくし

真っ白で綺麗な空間だけど傘づくしって?

天井から吊り下がっている鋭い鍾乳石が傘の柄なのかな。
f:id:bluemoonbell:20210715145833j:image

でも、鍾乳石は少しづつ長くなるらしいので、折れる事はないんでしょう。

ここにはベンチがありました、濡れていて座れません(^-^;

 

さて、傘づくしを過ぎると、、、、、

ここから登り坂になります。

 

▼よくある鍾乳洞の風景。

ちょっと気持ち悪いと思ってしまいました(;'∀')スミマセン。
f:id:bluemoonbell:20210715145844j:image

鍾乳洞へ来たのは2度目です。

1度目は遥か昔、中学2年生の時に林間学校で福島へ行きまして、あぶくま洞を見学しました。

その時の印象が強く残っていて、鍾乳洞ってカラフルなんだとずっと思ってました(笑)

当時、あぶくま洞は青や緑、ピンク、赤等のカラーのライトを使っていて、それはそれは派手でした。

 

▼大黒柱

長い年月をかけて1本の柱になるんですね。
f:id:bluemoonbell:20210715145858j:image

 

この辺りで秋吉台案内所に出られるエレベーターがありました。

カルスト展望台、秋吉台科学博物館、などがあるようです。

 

旦那君がここまでの登りで息を切らしていたべるに、「どうする?もう上に出る?」って聞いてくれたけど、「最後まで歩く」と前へ進みました!

▼黄金柱

高さと太さのある大きな柱です、、、、が、ボケちゃいました^^;
f:id:bluemoonbell:20210715145911j:image

 

▼近くで見ると不思議な色をしています。
f:id:bluemoonbell:20210715145920j:image

 

▼鍾乳洞のトンネル

上からポタポタと雫が落ちてくる場所もあって、多い場所はシートで屋根を作ってあります。
f:id:bluemoonbell:20210715145930j:image

 

巌窟王
f:id:bluemoonbell:20210715145943j:image

 

▼くらげの滝のぼり

鯉じゃなくてクラゲね!(笑)
f:id:bluemoonbell:20210715145953j:image

 

▼竜の抜け穴
f:id:bluemoonbell:20210715150002j:image

 

▼明るいけど外でありません。

深くなっていてこの辺りには苔が生えていました。

その苔を照らしていたライトがかなり明るかったんです。
f:id:bluemoonbell:20210715150011j:image

 

今の体力では結構しんどかったんですが、もうすぐ出口!
f:id:bluemoonbell:20210715150018j:image

 

▼最後の階段!あの青い光はきっと出口!
f:id:bluemoonbell:20210715150026j:image

って思ったら、そうは問屋が卸してくれなかった。

 

ここから3億年のタイムトンネルが始ました。

このトンネルがね、傾斜があって長いのよ(;・∀・)

後ろを歩いていた、たぶん20代の女子2人が言った

「なにこれまだ続くの!?、キツイよ」って言葉に

 

「ほんとキツイわよね!!」

って心の中で激しく同意しました(笑)
f:id:bluemoonbell:20210715150033j:image

このトンネルの両側にはパネルが続いていて、秋𠮷洞正面入口からの場合は太古から現代へ、ここから入る場合は現代から太古へとなっています。

 

しかし、坂がキツくてあまり見る余裕がありませんでした。

 

そして、このにもまた階段が~!!

 

出口は黒谷案内所(秋芳洞黒谷入口)で、ここからバスで秋𠮷洞商店街まで戻る予定が、バスの本数がが少なくてタクシーで戻る事になってしまいました。

 

土曜日だけど、コロナで観光客が少ないのでバスは間引きされていました💦

 

3ヶ所の入り口はそれぞれ離れているので、計画立てて行ったほうがいいですね。

 

鍾乳洞ってもっと寒いのかと思ったら、冬は寒いけど夏はそれほどでもないそうです。

▼夏でも寒い大谷資料館!

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)