レシピ
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ちょっと前のお昼にタコ焼きを作りました。 正確には娘が作ってくれました(^-^; べるはタコが食べられないので、タコ抜きタコ焼き。 ▼画像手前、グリンピースのように見えるのは枝豆です。 手前12個は枝豆&…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 スーパーで買った鰻の温め方・・・・ 検索をするとレンジ、プライパン、グリル等が出てきます。 その中で気になった温める方法を試してみました。 購入した鰻は宮崎県産の冷凍品で、三枚入りで税抜き4,000…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 少し前に、大好きなアヒポキをちらし寿司で作ってみました。 アヒポキとは 材料 作り方 お味 おまけの話 アヒポキとは ハワイ好きな人にはお馴染みのアヒポキ。 べるはハワイに行った事はありませんが、アヒポ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ただいま腸活中 豆腐ハンバーグ 材料 (4人分) 作り方 瞬冷凍で保存しておいたひき肉 ただいま腸活中 少しづつ食べられる食材が増えているとはいえ、なるべくお腹に優しい食事を摂るように心掛けています。 …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 最近お野菜を使ったスープ作りにハマっています♪ きっかけは、今年の母の日に息子がプレゼントしてくれた、クイジナートのハンドブレンダーです。 正確にいえば、「何がいい?」と聞かれたのでリクエストした…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 先日、ご近所さんからクレソンをたくさん頂きました。 「もうそろそろ終わりだから」という言葉のとおり、生サラダとして食べるにはかたいかな~くらいになっていました。 ※本来は3月くらいまでの早春が旬の…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回は、先週の抗がん剤治療後からの副作用について書きました。 www.bluemoonbell.work レモン果汁+はちみつ レモン はちみつ 作り方 副作用がある同じ時期に、いつも喉の不快感があります。 喉が渇く・・・プ…
ブログへのご訪問ありがとうございます。 皆さんはアジアンフードは好きですか? べるは好きな方ですが、日本人の口に合わな場合もありますね。 特にひき肉以外の肉は苦手で、鶏肉なら調理方法や味付け次第で食べられるという、ちょっと面倒くさい人間です(~…
2020年1月19日更新 こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 べる家では、少し前から味噌玉を作って利用しています。 最近は、味噌玉レシピがあちこちで見られまが、基本は味噌+顆粒だしを混ぜたものです。 でも、せっかく作り置きをするならばと、ひと…