ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
ある3月の晴れた暖かい日に、JAXA筑波宇宙センターへ見学に行ってきました。
3月のH3ロケット打ち上げが直前に中止になった記憶も新しく・・・・と書いてみたけれど、行くと決めたのはロケット打ち上げの前日でした。
打ち上げ準備のニュースをTVで見ていたら
旦那君「種子島に行きたい!」と言い出した。
べる「え!?(;・∀・)無理でしょ。行けても筑波でしょ」
旦那君「じゃあ、筑波に行く!」となりました(^-^;
アクセス
JR常磐線「荒川沖駅」、つくばエクスプレス線「つくば駅」から関鉄バスに乗って「物質材料研究機構」というすごい名前のバス亭で降りたら、徒歩1分くらいです。
土・日・祝はバスターミナル「つくばセンター」からつくば市の研究機関を巡る、乗降自由の循環バス「つくばサイエンスツアーバス」が運行しています。
JAXA 筑波宇宙センター
およそ53万㎡の広大な敷地の中で、宇宙飛行士の養成、宇宙開発の研究と試験、人工衛星の追跡や管理、開発も行っている国内の重要施設です。
ロケット広場
駐車場に車を止めて一番最初に目にはいるのが、この大きなロケット!
直径4m、全長50m、縦に建てると後ろにあるJAXAビルと同じくらいの高さだそうです。
国内の関係機関と企業が総力を結集して開発し、1994年に完成したHーⅡの実機です。
純国産で世界の主要ロケットと肩を並べた大型ロケットです。
凄~い、凄いと感動して写真を撮りまくるロケットの真下では、近くの幼稚園児がお遊戯をしていました(笑)
先生「うさぎさ~ん」園児「は~い」とか聞こえる(~ ̄▽ ̄)~
展示館 スペースドーム
ここは無料で見学できる施設です。
▼100万分の1の大きさの地球で、地球の上に描かれている白い孤の光の線は、地上100kmを表していて、ここから上空が宇宙だそうです。
▼JAXAの前身、宇宙開発事業団が打ち上げた初めての人口衛生で、これは1975年の「きく1号」です。
全部で8号まで打ち上げられたんですね。
▼温室ガス観測衛星GOSTA
▼広げるとこんな風になるやつ、、、いぶきは100分で地球を一周して3日間でほぼ地球全体を観測できるそうです。
▼「きぼう」日本実験棟
なんかよく分からないけど格好いい(笑)
展示は実部大模型で中に入る事が出来ます♪
▼若田さんのパネルと船外活動ユニット
他にも見学者がいたので写真は少しだけですが。。。。。
▼素人が見てもチンプンカンプンですが、冷凍庫や薬品庫とかとかとか。。。
▼壁面にはマジックテープで小物を張り付けてありました。
重力がないからあっちこっち浮遊しちゃますもんね~。
▼宇宙飛行士のサイン
▼歴代ロケットの展示
奥から3番目の大きな黄色いロケットはH3の1/20の縮尺模型で、その向こうは今も運用中のイプシロンロケットの試験機です。
▼JAXAとTOYOTAが共同開発している有人月面車の模型。
打ち上げは2029年の予定。
この他にも「かぐや」「こうのとり」「だいち」などいろいろありました。
▼トイレマークがいいね!
後編(有料エリア)へ続く
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)