旅のRESUME

当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています

【千葉県・八千代市】2025 / 05 / 20 5月なのに夏日の京成バラ園 その①

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

5月20日、京成バラ園のHPで見頃を確認して出かけました。

 

京成バラ園は2019年の秋以来、その前は毎年バラ友と春・秋と訪れていたのにね。

抗がん剤治療の合間に旦那君と行った京成バラ園

www.bluemoonbell.work

前日までの気温は20℃前後だったのに、この日は30℃を超えました(;・∀・)

 

駐車場はすでに満車で、砂利の臨時駐車場に止めました。
f:id:bluemoonbell:20250703142820j:image

 

※暑くてこまめな撮影ができず、分かる(覚えている又は知っている)品種名だけを記載しています。

 

▼ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール

入園するとピエール・ドゥ・ロンサールと共にブラン・ピエール・ドゥ・ロンサールのお出迎え💕

ここは以前と変わりありませんね。
f:id:bluemoonbell:20250703142829j:image

ブランはbellの庭になりましたが、日陰だったので大きくなれませんでした。

耐陰性があるといっても、株が丈夫になりませんね。
f:id:bluemoonbell:20250703142837j:image

 

▼ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール

ピエール・ドゥ・ロンサールの名が付いてますが、遺伝的に繋がりはなく花が似ているというだけです。

それでもこの花型でこの色のつるバラは存在感があります。
f:id:bluemoonbell:20250703142915j:image

 

▼赤味のあるピンクの花がたわわに咲いています。
f:id:bluemoonbell:20250703142941j:image

 

▼これ、何だったかな?分かると思ったんだけどな(~_~;)
f:id:bluemoonbell:20250703143015j:image

 

あまり人が写ってませんが、かなりの入園者数だと思います。
f:id:bluemoonbell:20250703143123j:image

 

▼バター・スコッチ

早咲きで、いつも咲き終わってるバタースコッチ。

今回も例外ではありませんでした。
f:id:bluemoonbell:20250703143132j:image

 

▼さらさ

京成バラ園作出品種にはこういうバラが結構あります。

花付き良くて可愛いです。
f:id:bluemoonbell:20250703143341j:image

 

マリア・テレジア

ふんわりした優しいピンクが素敵なバラ。
f:id:bluemoonbell:20250703143351j:image

 

ブルームーン

一番好きなバラ!

過去に2回育てて、最盛期には物凄く咲きました。

ご近所からの評判良かったのですが、無農薬に転換してからダメになりました。

べるのHMになったバラ、ブルー香が最高です。
f:id:bluemoonbell:20250703143400j:image

 

▼夢

オレンジのバラは少ないけど、良いですよね!
f:id:bluemoonbell:20250703143407j:image

 

▼ゴールデン・ボーダー

修景バラであるこの子の花付きは凄いです。

bellの庭ではべるが入院している間に衰弱し、その後お☆さまになってしまいました。
f:id:bluemoonbell:20250703143414j:image

 

▼サハラ’98

サハラの良さはグラデーション!

遠目に見た時の花色がとても綺麗です。
f:id:bluemoonbell:20250703143422j:image

もちろん1輪1輪も美しいです。
f:id:bluemoonbell:20250703143431j:image

 

▼ローゼンドルフ・シュパリースホープ

バラ栽培にハマった初期、育ててみたい品種の1つでした。

けれど、大型のシュラブに躊躇して手がでませんでした。

今の庭には大型、あれこれありますけど^^;
f:id:bluemoonbell:20250703143738j:image


f:id:bluemoonbell:20250703143745j:image

 

▼アイズ・フォー・ユー

ハイブリット・ペルシカ系のバラは結構好きです。

bellの庭にはブル・フォー・ユーがあります♪
f:id:bluemoonbell:20250703143753j:image

 

▼レディ・エマ・ハミルトン

これも育て事があります。

とても良い香りがするんですよ~(´∀`*)

ERは全体に縮小傾向にありますね。
f:id:bluemoonbell:20250703143802j:image

 

▼パープル・スプラッシュ

ライミングローズです。

こういうバラは好みが分かれるのでしょうね。

べるは好きです。
f:id:bluemoonbell:20250703143809j:image

 

▼グラハム・トーマス

ERブームの火付け役と言って良いバラです。

このグラハム・トーマスの花束を頂いたのがERとの出会いです。

強健で香よし!廃盤なんて勿体ないです。
f:id:bluemoonbell:20250703143818j:image

 

毎回、似たような好みの品種ばかりですが、その②へつづく。

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

ちょこちょこバラを見に行ってますが、記事にしてないものが多かった💦

www.bluemoonbell.work

 

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)