旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【茨城県・笠間市】日本三大稲荷『笠間稲荷神社』へ参拝・10月21日から〝笠間の菊まつり〟も開催

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

「かさま 新栗まつり」を楽しんだ後は、日本三大稲荷として有名な笠間稲荷神社へ行ってきまいした。

栗まつりで開催されたモンブラン大会では、熊本の和栗 薔薇のモンブランが優勝したようです。

 

笠間稲荷神社

稲荷の総本宮である伏見稲荷大社とともに、日本三大稲荷と言われる笠間稲荷神社

3つ目は祐徳稲荷神社又は豊川稲荷神社が有名ですね

五穀豊穣、商売繁盛の神として日本各地から年間300万人、正月三が日の初詣には80万人以上の参拝者が訪れれ、茨城県内一だそうです。

 

東京都日本橋浜町には当時の笠間城主の下屋敷があり、その地には分霊を受けて建てられた、笠間稲荷神社東京別社があります。

 

▼電飾が、、、狐の形なのかな?
f:id:bluemoonbell:20231007114650j:image

 

▼秋の空ですが、実際は凄い暑さでした。
f:id:bluemoonbell:20231007114700j:image

▼偶然にも現在、JR東日本の大人の休日倶楽部で「笠間の小さな秋編」が流れています。

笠間稲荷神社が映り、吉永さゆりさんが栗を堪能してます(*´▽`*)

www.youtube.com

▼大鳥居のと扁額の色が落ち着いた組み合わせです。

黒に金の縁取りでも派手さを感じないのは、鳥居の色が落ちついているからでしょう。
f:id:bluemoonbell:20231007114707j:image

参道

大鳥居から楼門までの参道両側には、浅草寺の門前のようにお店が並んでいますが、この日は閉まっている店舗が多数で寂しい雰囲気でした。
f:id:bluemoonbell:20231007114716j:image

開いていたのは4軒くらいだったかな。

1軒は土産物店で、後は神社関係の神棚とか売ってました。

自宅(の庭?)に置く稲荷の社も売ってるんですね。

結構大きなお社もありました。
f:id:bluemoonbell:20231007114723j:image

狐のお面と猫耳名ならぬ狐耳、もふもふ狐イヤーカチューシャだよー(笑)

家に飾るかは別として狐のお面は結構好き。

f:id:bluemoonbell:20231007114731j:image

▼参道が終ると右側に手水舎

境内


f:id:bluemoonbell:20231007114927j:image

▼左側には明治時代に建てられた絵馬殿があります。

柱14本で吹き抜けの造りで休憩所になっていました。
f:id:bluemoonbell:20231007115752j:image

▼〝萬世泰平門〟という楼門です。
f:id:bluemoonbell:20231007114936j:image

▼門の中には随身像。左に若者。
f:id:bluemoonbell:20231007114944j:image

▼右には年寄り。
f:id:bluemoonbell:20231007114951j:image

その後ろは左右神馬でした。
f:id:bluemoonbell:20231007114959j:image

拝殿

稲荷なので御祭神は宇迦之御魂神。

毎日の食事に感謝しつつ、近年の食料高騰をどうにかしてください。

 

▼拝殿は大鳥居と同じく落ち着いた配色です。

鮮やかな朱色もいいですが、こういうシックな社殿もいいですね。
f:id:bluemoonbell:20231007115147j:image

 

横に長い賽銭箱。。。。あんまり好きじゃない。

賽銭箱に雨が掛らないようにのトタン屋根も・・・・・靖国神社の新年がこんな感じですね。

f:id:bluemoonbell:20231007115156j:image

どうやら参拝者が多くなる菊祭り期間用みたいですが、社殿に近づけずよく見えないのは残念でした。

因みに、本殿も工事中で、唐獅子や八方睨みに龍の彫刻等は見る事ができませんでした。

▼姿が美しくまとまった立派な松の木。
f:id:bluemoonbell:20231007115204j:image

 

▼赤松の透ける枝葉に見惚れてしまいました。
f:id:bluemoonbell:20231007115807j:image

御神木

御神木が胡桃の木って珍しいです。

昔、この辺りは胡桃の木がたくさんあって、その中に稲荷神社を建てたことから胡桃の木が御神木だそうです。


f:id:bluemoonbell:20231007120002j:image

門前に胡桃いなりのお店があって、食べてみたかったけどテイクアウトのみだったので諦めました。

暑かったからお店に入って食べてみたかったです。

 

▼地元の野球チームの大絵馬です。

アストロプラネッツ茨城(BCリーグ)。f:id:bluemoonbell:20231007115422j:image

 

▼おみくじは栗。この他に狐さんのおみくじもありました。
f:id:bluemoonbell:20231007115432j:image

 

▼水みくじ用の瓶が3つ。暑い中アヒル隊長もどきが気持ち良さそうです。
f:id:bluemoonbell:20231007115440j:image

 

▼綺麗に整列
f:id:bluemoonbell:20231007115448j:image

 

▼温泉に見える(笑)
f:id:bluemoonbell:20231007115455j:image

 

楼門から敷地を囲んでいる回廊は、菊祭りの準備で台が設置されているので中は歩けません。

菊が並んだらさぞ華やかでしょう。
f:id:bluemoonbell:20231007115818j:image

 

▼二か所あった藤棚も見事です。
f:id:bluemoonbell:20231007115825j:image

 

聖徳太子が祀られている聖徳殿

大黒天、事比羅社が合殿でお祀りされています。
f:id:bluemoonbell:20231007115835j:image

 

▼境内で狛狐を撮らなかった(気づかなかった💦)ので参道の狐さんをパチリ。

参道にはたくさんの狛狐がおりました。
f:id:bluemoonbell:20231007115848j:image

御朱印

笠間稲荷神社御朱印です。

この他に大黒天の御朱印も授与しています。
f:id:bluemoonbell:20231007120553j:image

 

▼宇迦之御魂神と白狐のシールをもらいました。

宇迦之御魂神って女神じゃなかったけ?おじいちゃんなんですけど(笑)
f:id:bluemoonbell:20231007120600j:image

アクセス

べる家は突然行ったのでリサーチ不足で、鳥居の斜め前にあった500円の有料駐車場(下記の地図には載ってません)に止めました。

そこにも参拝者用駐車場と書いてあったんですよね~。

※1(25台)と※2(60台・大型車可)は無料駐車場です。

※2は時期によっては有料で、神社まで徒歩5分です。

画像はお借りしました


菊祭りの準備中と本殿が修復中、そして暑さ、、、境内にはもっと見所がありましたが、ゆっくり見れませんでした。

▼出雲から分霊した常陸国出雲大社

www.bluemoonbell.work

▼狐がいっぱい多田朝日森稲荷神社

www.bluemoonbell.work

▼王子の狐で有名な王子稲荷神社

www.bluemoonbell.work

▼狐ではない狸がいっぱいの柳森神社

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)