ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
昨日のブログタイトルは変換ミスです🤣
開いてみたらなんじゃこりゃ??
もう、そうまんまにしときます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ハ方除総鎮護、縁結びの神さまの下総之国神紙三社、検見川神社に行ってきました。
けみがわじんじゃと読みます
鳥居から境内へ
およそ1200前、平安時代前期に創建された歴史ある神社です。
▼鳥居に提げられた提灯にご利益が書かれていますよ。
▼左から、開運招福、商売繁盛、八方除、病気平癒、交通安全
分かりやすくてイイですね(*´▽`*)
額扁は神社名ではなく神紙三社です。
▼鳥居から境内まで石段を登って行きますが、愛宕神社や東郷公園に比べたら楽勝です♪
石段添いの提灯が点灯していて、お祭りみたいでなんかわくわくする(笑)
▼愛宕神社
▼東郷公園(御嶽山)
▼龍の口から湧き水の御神水と、上の方には龍の玉
お水を汲むペットボトルは授与所にあります。
▼手手水舎にも提灯が灯っています。
▼柄杓はありませんでしたが、手を清めさせていただきました。
検見川三社大明神
西神殿に伊弉諾命
中神殿に須佐之男命
東神殿に宇迦之御魂神
三柱で神紙検見川大明神と言います。
▼拝殿
▼横書きの額扁は珍しいですね。
▼実生から育った子授けの樫
この他に1株から2本のがけやきが育った夫婦けやきがあります。
末社・摂社
▼古峰神社 大和武尊命 勝負の神様
▼三峰神社 三峰大臣・盗難除の神
▼境内の奥のほうにあるお稲荷さん
京都の伏見稲荷大社を本宮とする、稲荷神社もあります(画像はありません)
▼寄宮社(五社堂殿)
提灯が明るい
▼撮影モードを変えて
▼左から
下総天神 菅原道真公・学問の神様
天地神集神社 八百萬神
難波塞神社 疫病除の神
菅原道真公の提灯は『学』と書いてあるのですぐに分かりますね(*^▽^*)
▼まるで出店の露天のように、授与品があります。
桜の提灯が可愛い♪
御朱印
▼授与所です
こちらも提灯が灯ってます。
▼運だめしのマスキングテープって初めてみました。
きっと、後ろに模様のマスキングテープが入ってるんですよね。
紫の凶とか出ちゃったら何に使う??(笑)
▼参拝は9月だったけど、8月の御朱印も頂いちゃいました。
ほおずきの印が可愛くて(´▽`)
▼9月の御朱印
▼同じく9月限定の御朱印
御朱印を頂いたら、絵馬も頂きました。
▼お願い事を書いて奉納しました。
灯がともった提灯があるだけで
なんだか楽しくかった参拝でした♪
今回、狛犬さんと撮ってませんでした(ーー;)
アクセス
お社の周りに無料駐車場が点在しています。
総武線の新検見川駅から歩いて5分、京成線の検見川駅からは鳥居まですぐです。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)