ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
以前あったファミレスが閉店して、新しいお店になったので行ってみました。
※オープンhは去年の秋です
オリーブの丘
べるが知らなっただけで、たくさん店舗展開をしているチェーン店なんですね。
ランチ時間の訪問で少し並んで待つ事になりました。
なんでそんなに人気なの?という疑問はメニューを見て分かりました。
▼店内は落ちついた内装ですが、すっごく話し声がうるさく(笑)ママ友や主婦友(そんな言葉ある?)など圧倒的に女性客が多かったです。
テーブルが片付いた瞬間をパチリ
▼オーダーはタブレットで。
メニュー
とにかくメニューが多くて驚きました。
そしてとてもお安い❤
▼サラダ
▼前菜
金目鯛のアクアパッツアが気になります。
▼パスタ
これだけではありません。もっと種類ありました。
▼米料理
ボンゴレ・パエリアの具材のボリュームが凄いです。
▼肉料理
クリーミーチーズハンバーグ、チーズに埋まってます(*´▽`*)
旦那君「とんでもないな」←チーズ嫌い(この日は行ってません)
▼ピッツア
ピザもたくさんありますね~♪
▼こちらは平日限定のランチメニューです。
メニューはこれで全部ではありません。
オーダー
▼べるchoice うにのバター醤油 税込み649円
シンプルですがしっかりうにの味がして、満足の一品でした。
▼息子choice 明太子 大盛税込み649円
普通サイズは税込み429円です。
こちらもシンプルですが、大盛だけにボリュームあって美味しかったと言っておりました。
▼ピッツア・マルゲリータ
2人でシェアしました、といっても、息子4、べる2です(^^;)
初めての店でピザを注文する時は、だいたいマルゲリータが多いです。
▼シシリアルージュのマルゲリータ
▼みんなでマルゲリータ
▼ナポリのピッツア世界コンベンションで三年連続世界一になったピザが食べられます♪
▼ここのハーフビュッフェで提供していたピザもマルゲリータでした
▼とても生地が美味しいマルゲリータです。
まだまだ食べてるけどこのくらいにしておきます(笑)
お値段が安いのでデザートも食べちゃいます(*´▽`*)
▼べるchoice パンプキンプリン
結構固めで甘さが控えめなので、生クリームとカラメルが丁度良い美味しさでした。
▼息子choice ティラミス
息子「ウマっ」と一言。そして食べるの早すぎ!(;・∀・)
お安いイタリアンといえばサイゼリヤが有名ですが、サイゼリヤよりいいかな~と思います。
あれこれ目移りしてしまうので、何度も行ってみたいお店になりました・
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)