旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【再発卵巣がん】経過観察6ヶ月目・免疫力を上げよう作戦【ステージ4】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

今日は気温が下がって寒いですね。

これが本当の冬なんでしょうけど、朝が寒くて布団からなかなか出られません(>_<)

www.bluemoonbell.work

 

昨日は月一の診察に行ってきました。

 

道が空いていて、いつもより余裕を持って病院へ着いたのに、採血でまさかの40分待ち!

診察までは3時間待ち!!会計は40分待ちぃぃぃ!!!

待ち時間だけで4時間20分(;・∀・)そんなに待つならゴジラバーガー食べに行きたかった・・・・・。

 

年明けに電子カルテのシステムを新しくしたので、いろいろ不具合が起きてるらしい。

旦那君「システムっていうのは、新しくするといろいろ起こるもんなんだよ」

ま~ね~、でも疲れますよ。

 

1月10日(水)診察

やっと呼ばれて診察室へ入ると主治医ではなく、初めてみる女医さんがいました。
「体調はどうですか?」と聞かれ、あと何か話たかな?(^^;
ひたすらPCに打ち込む時間が長かったです。
システム変更のせいかな?これで1回あたりの診察時間が掛かったみたいです。
 
“L” “H” がある血液検査の結果も許容範囲で、血圧も落ち着いるということで経過観察は続行、次回は2ヵ月後なりました!
「毎週」の診察から「3週連続で1週休み」→「3週間に1回」→「1か月に1回」→「2ヵ月に1回」と、ここまで本当に長かったです。
これを三か月、半年、1年と診察の間隔を広げていくことが今の目標です。

 

経過観察を続けるために

一番必要なのは免疫力を上げることだと思っています。

 

免疫とは感染・病気を回避するために十分な防御力を持っている状態を指す

 ーWikipediaよりー

 

白血球の種類

白血球には5つの種類があって、この中で自分に一番大事なのはリンパ球です。

 

・好塩基球 0.5%=アレルギー反応(好中球を助ける)

好酸球    3%=アレルギー反応を抑制

・好中球    55%=細菌感染の菌を貧食して分解

・リンパ球 36.5%=ウィルスの細胞を攻撃・癌免疫

・単球             5%=好中球よりたくさんの細菌を貧食

 

免疫力を高める鍵はリンパ球
自律神経が大事で睡眠、適度な運動、体を冷やさない事が大切と言われてます。
ストレスを溜めない、笑うのもいいとされてますね(●'◡'●)
ストレッチ、筋トレ、温浴は無理しない程度に続けています。
おかげで、以前は湯たんぽ無しでは寝付けませんでしたが、今は眠れるようになりました。
そして、リンパ球を増やす為たんぱく質の摂取を心がけています。
女性の場合は1日50gが推奨されています。
▼スローダイエットプロテインは1食で21.7g摂ることが出来ます。
豆乳+水で溶かしてますが、プロテインの中では美味しい方と思います。

f:id:bluemoonbell:20240111151653j:image

 


 

その他、納豆を食べ、卵や鶏むね肉を使って料理をして普段の食事からもたんぱく質を摂取できるように心がけています。

とはいえ、コレストロールの過剰摂取には気を付けないといけませんね(^-^;

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございます☆彡