ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
成田方面に用事があったので、帰りに荒磯でランチしてきました。
鉄筋コンクリート造りの建物に入ると、右側に食品サンプルのメニューが並んでいます。
荒磯
ごちゃごちゃした感じが昭和です(*´▽`*)
入口表には、かつて使っていたらしいウィンドーが寂しい雰囲気のまま残っていて、それも昭和を感じます。
入口て店員さんに人数を告げたら「お好きな席へどうぞ」と言われました。
店内は広く席数もあるんですが、片付けが追い付いていなくて、端の小上がりの座敷にしました。
▼こちらはレストランスーペース。
コの字座敷があって真ん中がテーブル席、中央に丸型ガスストーブが置いてありました。
この他に個室や大小宴会場があり、カラオケも出来るみたいなのでやっぱり昭和の料理屋さんですね。
▼魚芳本店直営って書いてあります。
調べてみたら愛媛県の水産会社がヒットしたけど、まさかね・・・・。
他には千葉県の木更津市とかも、、、、、築地から直送って謳ってるから築地にあるのか?
結局分かりません(^▽^;)
フグが鳥のようにとまってます(実際は吊るしてある笑)
メニュー
以前は高級料理屋さんで特別な日に利用するようなお店だったようです。
お値段が安くなったという口コミが多いです。
▼ランチメニュー
左側はコヒーor紅茶とデザートが付きます。
▼ミニ懐石
▼定食、お重、釜めし
▼天麩羅、焼き物、フライ、、、440円プラスで定食に出来ます
▼お肉料理、おつまみ
▼お造り、刺身
▼デザート、、、、、いろいろあります
オーダー
メニューに写真が無いのでイマイチ料理の想像が出来ず、、、、「レディースセットってどんなですか?」って聞きました。
いろんな物がちょっとづつでした。
献立は仕入れによって変わるみたいですが、この日はローストビーフとか肉が多かったからやめました。
▼お好みランチ 天丼or鶏丼&そばorうどん
お漬物がぬか漬けだったのが嬉しい♪
▼器が小さく見えますが、深さがあるのでご飯はしっかり量がありました。
ただ、、、サクサクで美味しい天麩羅が小さい~~~。
茄子は4分の1でしたよ・・・・・。
海老だってね、シシトウよりちょっと大きいくらいですよ。
▼べるchoice うどん(温)
うどんにはんぺん入ってるの初めてー(笑)
つゆは甘く濃いめでした。
最近は少なくなった関東の味です。
▼旦那君choice そば(温)
はんぺん入ってるしトッピングも同じなので、たぶんつゆも同じだと思います。
うどんとそばはざるも出来ます。
▼デザートのヨーグルト
ギリシャヨーグルトのような濃厚さで、ブルーベリーソースばめちゃめちゃ美味しかったです!
▼コーヒー
スティックシュガーじゃないのが今どき珍しいすね。
人手が足りないのか、注文してからちょっと時間がかかりました。
メニューが豊富でお値段もリーズナブルでいいけど、お水やお茶のおおかわりも声を掛けないと来てくれません。
そこがマイナス面ですね。
あと、築地直送なのに肉料理が多い~(笑)←肉嫌い
アクセス
駐車場は広いですが、1台あたりのスペースが狭いので注意が必要です。
コロナのせいか日曜日の昼でも空いてました。
★☆★☆★☆★☆天丼あれこれ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)