ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
お昼を食べた後は広い敷地をぶらぶら歩いてお目当てのお店へ。
▼とても広い芝生広場は手入れが行き届いて綺麗。
▼地元の高校のビッグバンドが演奏していたので聞いていました。
▼直売所でお弁当を買って外で食べるのもアリですね。
Bromagee(ブロマージェ)
お目当てのチョコレート専門店です♪
川越ショコラBromageeの2号店がこちらにオープンしました。
去年川越に行った時はまだ無かったお店です。
フルーツ×チョコレート、野菜×チョコレート、ご当地素材×チョコレート、ザクザクしたクランチチョコレート専門店です。
買い物してから写真を撮ろうとしたら、次々とお客さんがやってきてしまって
▼クランチチョコレートの他にもいろんなチョコレートがあります。
▼これはご当地デザインですね。
年に2回、男体山と女体山の間から朝日が昇る、ダイヤモンド筑波をモチーフにした宝石みたいなチョコレート♡
お値段は見ませんでした(
▼お店の看板チョコレートたち。
カレー味って斬新だよねー( ̄▽ ̄)どんな味かしら?
冒険する勇気はありませんでした。
▼店舗限定チョコレートたち。
真ん中のしみしみチョコを味見させて頂きました。
甘酸っぱいドライいちごが美味しかった(´▽`)
▼お買い上げはこちらのカカオの木と猫っていうチョコレート。
ミルクチョコレートとホワイトチョコレートのクランチです。
猫は関係ないけど(笑)
ディズニーリゾートでは定番のクランチチョコレートですが、ディズニーのはコーンフレークだけですが、こちらはモルトパフ、コーンフレーク、アーモンドが入ってます。
▼大きさはディズニーより一回り小さめですが、一口で食べられます。
ディズニーのは結構口いっぱいで固いですよね。
お値段はディズニーが24個入りで1,200円なのに対して、48個入りで700円と、超お得です♪
随分比べちゃいましたが、ディズニーのクランチチョコレートも大好きですよ
▼物産直売所で買った下妻プリン物語。
茨城県が舞台のそういう映画がありましたね。
カラメルが別容器になっていて、好みで加減出来ました。
プリンは柔らかめです。
最近流行りの固めプリンは好きじゃないの
▼塩完熟トマトゼリー
ゼリーは苦手だけどトマトは大好きなんで(笑)
▼既に塩味のゼリーなのかと思ったら、粗塩が入ってました。
これね!とっても美味しかったんですよ!!
ゼリーがふるふるで、トマトの味が濃くってね!
塩を振っても美味しいけど、そのままのほうが好みでした♪
これ、また食べたいなー。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)