旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【栃木県・日光市】日光旅行記〔17〕日光二社一寺・世界文化遺産を巡る②壮麗な東照宮へ

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

輪王寺護摩堂から表参道へ出て右を見ると、日光東照宮が見えます。

大きな杉並木の緩い坂道を歩いて行きます。

 

日光東照宮

日光東照宮は1617年、徳川家康公を御祭神としてお祀りした神社です。

元和2年4月17日に駿府城で亡くなり久能山に神葬されましたが、その1年後遺言により日光に移されました。

 

現在の主な社殿群は三代将軍家光公によって造られたものです。
f:id:bluemoonbell:20220606071820j:image

石鳥居

重要文化財

一の鳥居で石材は九州から運ばれてきたものです。
f:id:bluemoonbell:20220606071829j:image

 

東照大権現は家康公の神号です
f:id:bluemoonbell:20220606071840j:image

 

五重塔

重要文化財

1650年に若狭国福井県)の藩主によって奉納されました。

一度火災にあいましが、同藩主によって再建されました。
f:id:bluemoonbell:20220606071849j:image

 

表門

重要文化財

東照宮最初の門ですが、、、余計な物が写り込みました(;'∀')

見苦しいですが、写真がこれしか無いので申し訳ないです。

左右に仁王像があるので仁王門とも呼ばれます。
f:id:bluemoonbell:20220606071856j:image

 

境内にはあちこちに燈篭があります。
f:id:bluemoonbell:20220606071903j:image

 

三神庫

重要文化財

上神庫・中神庫・下神庫を合わせて三神庫といい、中には千人武者行列の衣装が入っています。

一度見てみたいですねぇ(*´▽`*)
f:id:bluemoonbell:20220606071910j:image

 

▼想像の象の彫刻の下絵を描いたのは狩野探幽です。
f:id:bluemoonbell:20220606072001j:image

 

衛厩舎と三猿

重要文化財

神馬をつなぐ馬屋で、昔から猿が馬を守るという事で猿の彫刻が施されています。f:id:bluemoonbell:20220606071918j:image

 

▼人間の一生が風刺されていて、見ざる言わざる聞かざるは有名ですね。
f:id:bluemoonbell:20220606071926j:image

 

あちこちロープが張ってあって、建造物に近寄れないようになっています。

昔はこんなに厳重では無かったと記憶してますが・・・・・

久しぶりの東照宮にちょっと戸惑う(~_~;)
f:id:bluemoonbell:20220606072014j:image

 

御水舎

重要文化財

ここもロープがあって中には入れないようになっていました。

水盤は九州佐賀藩主によって奉納されました。
f:id:bluemoonbell:20220606071950j:image

 

彫刻が細かい

 

内側も見事な造りで葵のご紋大サービス(笑)
f:id:bluemoonbell:20220606072032j:image

 

輪蔵

重要文化財

内部は非公開ですが、八角形をした回転式輪蔵が設置されて神仏習合時代に経典が納めれていました。

東照宮の敷地内にありますが、所有権を巡って輪王寺東照宮の間で決着がついてないようです。
f:id:bluemoonbell:20220606072051j:image

 

▼二の鳥居

この辺でプロのカメラマンが写真を撮ってくれます。

もちろん有料です。
f:id:bluemoonbell:20220606072307j:image

 

祈祷殿

重要文化財

結婚式等の祈祷が行われます。

ロープがあって近づけません・・・・・(´・ω・`)
f:id:bluemoonbell:20220606072316j:image

まだまだあるので続きます。

次回は陽明門へ♪

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)