旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【栃木県・日光市】日光旅行記〔16〕日光二社一寺・世界文化遺産を巡る①日光山輪王寺

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

www.bluemoonbell.work

朝食を済ませてから、宿泊した日光金谷ホテルに車を置いたまま、歩いて社寺へ向かいました。

 

日光山輪王寺まで

▼下記地図の右下、日光で有名な映えスポット“神橋”までホテルから徒歩2分です。

因みに神橋を渡るのは有料です。
f:id:bluemoonbell:20220606075006j:image

神橋交差点を渡ると世界遺産 日光社寺」の石碑があり、日光社寺巡り4回目にして初めてここからスタートしました。

有名な杉並木を歩きたい方は観光センターのある表参道から行きます。

f:id:bluemoonbell:20220605205850j:image

 

▼たぶん重要文化財の御旅所かな?

こちらの道は歩いている人は自分たちの他2名だけでした。

みんな杉並木に行くのね(~_~;)
f:id:bluemoonbell:20220605205859j:image

結構な坂道を登って輪王寺の第一駐車場まで来ました。

 

▼駐車場の入り口には立派な手水があり、、、、、
f:id:bluemoonbell:20220605205907j:image

 

輪王寺二荒山神社の創建に関わったとされる勝道上人像がります。
f:id:bluemoonbell:20220605205914j:image

※駐車場側から入ると、黒門と日光紅葉の名所の逍遥園は通りません

 

日光山輪王寺

766年に勝道上人によって開山され、平安時代には空海、円仁など高僧の来山が伝えられ、鎌倉時代には源頼朝の寄進が行われて、関東一の霊場として栄えました。

 

日光山総本堂 三仏堂

重要文化財

f:id:bluemoonbell:20220605205921j:image

 

丁度桜が見頃でしたが、有名な金剛桜は遅咲きなのでこれからでした。
f:id:bluemoonbell:20220605205927j:image

 

日光山随一、東日本では最も大きなの木造建築で、今の建物は三代将軍家光公が立て替えたものです。

右側の木が推定樹齢500年の天然記念物の金剛桜です。
f:id:bluemoonbell:20220605205933j:image

内陣には千手観音阿弥陀如来馬頭観音の大仏様が3体と薬師如来阿弥陀如来釈迦如来という掛仏3体、2組の三尊仏が御本尊として祀れています。

拝観券の売り場は階段下左側で、クレジットカードが利用できました

多くはありませんが所々に桜の木があります。
f:id:bluemoonbell:20220605210133j:image

三仏堂と向かいあって宝物殿があります。

今回は時間が無くて寄ってませんが、国宝や多くの文化財を所有しています。

 

▼鐘楼
f:id:bluemoonbell:20220605210146j:image


f:id:bluemoonbell:20220605210153j:image

相輪橖(そうりんとう)

重要文化財

▼柱に経典等を納めてある仏塔。

比叡山高野山、日光山が有名だそうです。
f:id:bluemoonbell:20220605210500j:image

 

▼黒×金でゴージャスな印象です。
f:id:bluemoonbell:20220605210525j:image


f:id:bluemoonbell:20220605210534j:image

 

▼彫刻も煌びやかです。
f:id:bluemoonbell:20220605210541j:image

護摩

総輪橖の向かいに護摩堂があります。

大きすぎて写せなったので画像はお借りしました。

こちらで3000円で護摩祈願を受け付けていますが、何故かこの日は無料と言われて中に案内されました。

画像はお借りしました

護摩堂の天井には大きな龍が描かれ、本尊の五大明王七福神十二天など30体の仏像が祀れています。

写真は撮れる雰囲気では無かった

 

御朱印

護摩堂で御朱印を頂きました。


f:id:bluemoonbell:20220606080448j:image

 

咲いて無かったけど、金剛桜の御朱印も頂きました。
f:id:bluemoonbell:20220606080455j:image

お線香も購入して次へ移動します。

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)