ブログへご訪問ありがとうございます。
みなさん大多数の方は、遠出の際に道の駅を利用した事があるかと思います。
遠くへ出かける時のトイレ休憩、食事、お土産探しに助かる施設ですよね。
最近の道の駅は凝った造りの建物も多く、道の駅目当てで出かける方もいますね(*^^*)
今日は、千葉県の冨浦市にある道の駅と、その隣にある農産物直売所を紹介します。
道の駅とみうら枇杷倶楽部
名前を聞いたことある人もいるのではないでしょうか?
全国にある道の駅の中で、国土交通省が選んだ6ヶ所の全国モデルの一つがこのとみうら枇杷倶楽部です。
2000年には道の駅グランプリで最優秀賞を受賞しています。
下の写真は雑貨屋さんです。
最初に言っちゃいますと、トイレに寄ったのと、海鮮が食べたかったので枇杷倶楽部の店舗は利用していません(^_^;)
こちらはガーデンショップの入り口です。
花や野菜苗などがHC顔負けのお安いお値段で売られていました。
入口から除いたお店の中も素敵でしたよ。
カフェもあります。
お昼時は混雑していました。駐車場もいっぱいでしたから。
ソウトクリーム食べたかったけど、食事が控えていたのでパス!(涙)
5種類のいちごを食べ比べできるいちご園、冨浦市特産のびわ狩り、他メロンやフルーツなどが楽しめる畑があります。
夏休みの間は子供向けの工作教室もやっています。
農作物直売所 とみうらマート
それでですね~。
べる家の目当ては海鮮なので、お洒落なとみうら枇杷倶楽部の隣の施設へ移動します♪
昔からあるような農産物直売所です。
枇杷倶楽部がお洒落なので、ちょっと古さが協調されてしまいます(^-^;
入口では天日干しの干物を売っています。
大きいしお安いんですよ!
出掛ける途中だったので諦めましたが、帰りに寄っていたら買っていました。
1Fは農産物とお土産屋さんがあります。
やはり枇杷関係が多いですね。
因みに、食べにくい(袋が破りにくい)けど枇杷ゼリー大好きです!
ゼリー類は好きじゃないのに、枇杷ゼリーは好きです(笑)。
冨浦漁港直送 魚々工房
お店の読み方はととこうぼうです。
ちょっと暗め(笑)の階段を上がるといきなりレジがあり、ここ食券を買って注文します。
フードコートのような造りになっていて3件のお店が入っています。
ラーメン屋さんには伊勢海老味噌ラーメンなんてメニューがありましたよ!
オーダー
その日によって内容が変わります。
▼旦那君choice 刺身定食1,400円
▼べるchoice 漁師のヅケ丼 1,000円
ネタが厚くて満足~(*^。^*)ご飯はすし飯では無く白飯です。
さざえカレー880円、鮪丼セット1,000円などもあります。
枇杷倶楽部が混んでいたら、こちらでランチもおススメですよ(*^^*)