ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
エアパークの次はガラリと雰囲気変わって可愛らしいぬくもり森へ。
ここも女子が好きな映えスポットがいっぱいです💛
ぬくもりの森
入場料は500円で中心の建物ガレリアに入るなら800円になります。
え?別料金なの?と一瞬思いますが、せっかくなのでガレリアセット券にしました。
▼こんなふうに建物が点在していて、真ん中上の大きな建物がガレリアです。
真ん中の道は公道で、一般車が通るから気をつけます。
ガレリア
中央に座れる場所があってフォトスポットになっています。
▼ガレリアの入り口
右側はレストランドゥスールで、ランチは1時間半のコースです。
席が空いていれば当日でも入れるようですが、席数が少ないみたいなので利用したい場合は予約したほうが安心です。
ガレリアは佐々木重良氏が実際に住んでいた住宅です。
建物の入り口は狭くて急な階段なので写真は撮れませんでした。
混雑しないように、グループ毎に案内されます。
広いリビングルームでぬくもりの森についての映像を見ます。
1983年:浜松市和地町に、建築事務所兼家具工房ササキレジデンスを開設
1993年:現在のぬくもりの森の場所に佐々木茂良建築デザインアトリエを開設
1994年:雑貨ショップ・ぬくもり工房をオープン
『1994年浜松市都市景観賞』を受賞
自宅にするコテージ建築
2001年:世界中から集めたアンティーク部材をおしげなく使った複雑な内部七層構 造の建物レストラン・ドゥスールを開店
2005年:水車小屋と、小さなギャラリーをオープンし、この頃にぬくもりの森という名称が生まれる
2013年:自宅として使われていたコテージをショップとして一般初公開
2016年:創業者 佐々木茂良氏 逝去 享年58
その後もリフォームや増築をして今も進化しています
▼階段の上は子供部屋として使用されていた部屋で未公開です。
▼クリスマスのような雑貨が飾られていて
▼アンティークなピアノもあります。
▼ここでドリンクと焼き菓子を頂くことができます。
▼この扉の向こうは、、、、、
▼トイレでした。
見学者も使用できます。
▼お洒落ですね~♪
バスルームもあると説明されたけど、見るの忘れた?非公開だった?
思い出せません(^_^;)
▼リビングルームの外には広いテラス。
▼どこも素敵な空間ですよ。
▼テラスから中庭を。
鱗形の瓦もご本人がヨーロッパへ行って買い付けをしたそうです。
▼ガレリア プティカフェ カシュカシュ
こちらはキッチンで、今はカフェのカウンターになっています。
▼キッチン横に洞窟のような通路が、、、、、
▼さりげなくライトアップされた飾り棚。
▼途中に子供が喜びそうな小部屋がありました(´▽`*)
▼建物の材質はモルタルで、ディズニーのテーマパークと同じ感じです。
グランマサラのキッチンみたいな感じ♪(^∇^*)
▼こでもカフェメニューを頂けます。
▼ハロウィンやクリスマスのイベント時に来たら、素敵で楽しいでしょうね。
実際、おばちゃんのグループはほぼいなくて、カップルか若い女性たちが多いです(笑)
中庭を中心にショップがあります。
▼アロマの精
▼名前の通りアロマオイルショップです。
香は好きなので見たかったんですが、若い女性グループが幅をきかせて一生懸命お試しをしていて、手に取る事が出来ませんでした。残念。
まだまだたくさん撮ったので続きます。
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)