旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

目黒の総鎮守 大鳥神社の拝殿はシックでカッコいい

こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

酉の市で有名な神社に浅草の鳳神社がありますが、目黒の大鳥神社も酉に市を開催します。

今回は写真が極端に無いのですが、宜しければお付き合いください。

 

目黒 大鳥神社

目黒の酉の市は江戸時代に始まり、浅草の酉の市と並ぶ古い歴史があります。

大鳥は「大取」に通じ、宝物を大きく取り込む商売繁盛の神様です。

日本武尊が舞い降りた大鳥神社

主祭神 日本武尊

相殿神 国常立尊

    弟橘媛

日本武尊が白鳥として現わられて、鳥明神として祀った」のが始まりとされています。

古事記の中で、家族の目の前で白鳥になって飛び去る話があります。

きっと、ここが着地点なんですね~(*^^*)

消防の神様

火事と喧嘩は江戸の華という言葉があります。

江戸の町はそれほど火事が多く、3年に1度は大火があった言われています。

日本武尊が東国征伐へ出向いた時の「焼津の火攻め」の際、クサナギの剣で刈った草を熊手で集めて迎え火で火を退けたという話があります。


f:id:bluemoonbell:20190813142646j:image

拝殿の柱には「江戸消防二八區」の金文字が浮かび上がっています。

その横には火消の紋も張り付けられています。

江戸の町では「組頭」「力士」「与力」は江戸の三男と呼ばれ人気があったのだそうですよ。

それを表すかのような粋な拝殿です。


f:id:bluemoonbell:20190813165238j:image

 目黒 大鳥神社 酉の市

2019年は以下の通りです。

一の酉 11月8日 朝から夜まで

二の酉 11月20日朝から夜まで

両日とも、7:00PMから社殿で太々神楽、熊手の舞が奉納されます。

酉の市で御朱印を配布

大鳥神社では酉の市、正月、例大祭の時に書置きのみの御朱印が授与されます。

無くなり次第終了です。

アクセス

場所は目黒通りと山手通り の交差点になります。

JR山手線目黒駅から徒歩7分

東京メトロ中目黒駅から徒歩15分

バスも通っています。

交通の便利は良いです。