旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【市原】初詣は関東三鶴『鶴峰八幡宮』へ【御朱印】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

今更ですが、今年の初詣では市原にある鶴峰八幡宮へ行ってきました。

この日は大祓の縄を片づけていました。

 

▼これも一応初詣よ(笑)

www.bluemoonbell.work

鶴峰八幡宮

1277年、鎌倉時代に大分の宇佐八幡宮よりご分霊されて祀られた神社です。

 

関東三鶴とは、鎌倉の鶴岡八幡宮、館山の鶴屋八幡宮に、市原又は富津の鶴峰八幡宮を加えて関東三鶴というそうです。

 

茨城にも鶴峰八幡宮がありますが、そちらは入らないみたいですね。
f:id:bluemoonbell:20220121213817j:image

三大○○ってほんと多いですね

東照宮もあちこちにありますね

www.bluemoonbell.work

▼手水舎

ん~?どこからか聞き覚えのある音が聞こえると思ったら、この手水舎からで、井戸水を汲み上げているモーターの音でした。

周りが静かだから結構響きます(笑)
f:id:bluemoonbell:20220121213825j:image

 

▼常に汲み上げているのですね。

参拝の前に手を清めさせて頂きました。
f:id:bluemoonbell:20220121213832j:image

 

▼最近は綺麗な花手水が多いですが、ビー玉もいいですね。

ビー玉久しぶりに見た
f:id:bluemoonbell:20220121213839j:image

 

境内末社

▼本殿へ行く前の手水舎の左側奥に弁天さまが祀られています。
f:id:bluemoonbell:20220121213847j:image

 

▼なんだったけな^^;

弁財天なので多分、蛇=金運だと思います。

石の成分が書いてあったけど見切れました・・・・・。

弁財天の由来であるインドの神様は蛇を従えています
f:id:bluemoonbell:20220121213855j:image

 

▼たくさんの祠が集まっています
f:id:bluemoonbell:20220121213903j:image

 

▼弁財天かなと思ったけど、琵琶を持ってないから分かりません
f:id:bluemoonbell:20220121213910j:image

 

▼お賽銭(初穂料)お金を入れて、ざるにお金をいれて清めました。

銭洗弁天を見ると、小学生の時に鎌倉で、クラスの男子が千円札を洗って破けたのを思い出す(笑)
f:id:bluemoonbell:20220121213920j:image

 

写真はないけど、鳥居から赤い橋を渡り、左側に手水舎と弁天社、その先の階段を上がった所に拝殿があります。

f:id:bluemoonbell:20220121214215j:image

 

▼階段を上がり切ると狛犬さん
f:id:bluemoonbell:20220121214222j:image

 

▼子の顔も凛々しい狛犬さん
f:id:bluemoonbell:20220121214229j:image

 

▼結構粒が大きいさざれ石
f:id:bluemoonbell:20220121214236j:image

 

▼さざれ石の上にお食い始めで使った葉固めの石を置くと、健やかな成長をお守りするそうです
f:id:bluemoonbell:20220121214243j:image

 

▼右が菅自在天神、左は木花咲耶姫です。

菅原道真公は学問の神様ですね。

木花咲耶姫は安産・子育て、そして美人の神様です
f:id:bluemoonbell:20220121214257j:image

▼美人になりたい人は上記の木花咲耶姫に、美男を授かりたい方はどうぞこちらにご参拝してください(*´▽`*)

責任は持てません

www.bluemoonbell.work

 

▼厄除獅子殿

縁起の良い獅子は厄除け、開運、無病息災のご利益があります。
f:id:bluemoonbell:20220121214309j:image

 

▼大きな鼻の穴が厄を吸い取ってくれるみたいです。

そして、左右にある小さい獅子がシーサーに見えちゃうのはべるだけでしょうか?
f:id:bluemoonbell:20220121214316j:image

 

拝殿

御祭神は

誉田別命

武・出世開運・農耕・方位除・交通安全の神さま

息長足姫命

縁結び・子授け・安産の神さま

玉依姫命

子授け・安産の神さま

安産と子授け推しの神社です
f:id:bluemoonbell:20220121214930j:image

▼拝殿の中
f:id:bluemoonbell:20220121214944j:image


f:id:bluemoonbell:20220121214951j:image

 

▼年月を感じる額扁
f:id:bluemoonbell:20220121215025j:image

末社

拝殿の左奥にも末社があります。

▼段差の上には個性的な狛犬さん

愛嬌のあるお顔の子を連れてます。
f:id:bluemoonbell:20220121215032j:image

 

▼古そうです
f:id:bluemoonbell:20220121215058j:image

 

三峰神社

全国の末社の中でも三峰神社は多いですね。
f:id:bluemoonbell:20220121215107j:image

 

▼上総大國魂神社

土地開発・土木工事・建築にご利益があるそうです。

まだ新しいように見えますね。
f:id:bluemoonbell:20220121215116j:image

 

▼御神木の大杉は奥ののほうにありました。

画像がちょっと変になりました(汗)
f:id:bluemoonbell:20220121215123j:image

 

▼石段の左右にある4つの石は、国の名勝地・群馬県多野郡鬼石町の三波石峡産出される三波石で、古くから厄除け幸運をもたらすとされています。
f:id:bluemoonbell:20220121215130j:image

 

御朱印

楽殿横の授与所で頂きます。

申し込み用紙に名前と電話番号、欲しい御朱印の枚数を記入してお願いします。

直書きと書置きの両方あります。

今回は書いて頂きました。

 

▼鶴峰八幡宮
f:id:bluemoonbell:20220121215137j:image

 

▼弁財社
f:id:bluemoonbell:20220121215143j:image

 

▼月替わりの「寅」
f:id:bluemoonbell:20220121215150j:image

※出張祭をっているので、不在の場合があります

コロナ禍なので郵送対応もあります

アクセス

▼下記地図の第二駐車場はちょっと歩くと思います

 

www.bluemoonbell.work

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)