旅のRESUME

当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています

2025 アカンサス / 花菖蒲 / アスチルベ

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

やっと石垣島旅行記が終わったので、庭の花をアップします♪

アカンサス ホワイト・ウォーター

今まで何度か葉だけをアップしてことがあるアカンサス

初☆花穂アップです!!

▼6月2日(月)斑入り葉が綺麗で、いつも葉をアップして終わってました。
f:id:bluemoonbell:20250625144213j:image

 

水彩画のような
f:id:bluemoonbell:20250625144225j:image

 

油絵のような葉っぱ(マクロ)
f:id:bluemoonbell:20250625144235j:image

 

葉っぱに埋もれて花穂が上がってました。
f:id:bluemoonbell:20250625144245j:image

 

▼6月19日(木)花穂が延びてきました。

と同時に、葉が痛みだします。
f:id:bluemoonbell:20250625145111j:image

 

▼6月25日(水)花が開いています。

花穂の長さは30cm強。

アカンサスモリスとは雰囲気が大分違います。

葉っぱは見るも無残な様相・・・・。
f:id:bluemoonbell:20250625145122j:image

 

いつまでも大きくならないので、育て方などを調べてみました。

 

交配

アカンサスモリスアカンサスピノサスアカンサスサマービューティ

アカンサスサマービューティアカンサスタスマニアンエンジェルアカンサスホワイトウォーター

ホワイトウォーターはサマービューティと人気のタスマニアンエンジェルを掛け合わせた品種でした。

 

他に分かったこと

・高温多湿に強い

・モリスのような大型にはならない、株張りは90cmくらい

タスマニアンエンジェルより葉の切れ込みが深く、小型

・夏に地上部枯れて、冬は小さいロゼットで越冬

 

毎年枯れそうと心配してるけど、わりと丈夫そうです。

10年以上育ててますが、花穂は毎年1本だけ。

鉢増ししてみようかな?

花菖蒲 夢の羽衣

2023年、雑草と間違われて旦那君にちょん切られた花菖蒲。

去年は芽が出たけど咲きませんでした。

今年は、無事に咲きました!

ちょっと花の雰囲気が変わった?(笑)
f:id:bluemoonbell:20250625145346j:image

アスチルベ アメジスト

過去に白、ピンクを育てて上手くいかなかったアスチルベ

アメジストもたぶんもう6~7年経つのだけど、虫が凄くて綺麗に咲いた事がありませんでした。

去年場所を移動しました。

道路から見える位置なので、褒められます(´∀`*)
f:id:bluemoonbell:20250625145423j:image

 

アメジストというのはピンクよりだけど、綺麗な花が見れて満足です。f:id:bluemoonbell:20250625145433j:image

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)