こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
今日は、たぶんあまり知られていないお社をご紹介します。
富里鎮守香取神社
富里市は西瓜の産地として有名で、皇室に献上されていたこともありました。
そんな訳で、富里市ではいろんシーンで西瓜のモチーフが使われています。
実際、富里の西瓜は美味しいですから♪
こちらの神社でも西瓜が盛りだくさんです(*^^*)
民家と田畑のある狭い道路に面してすぐに鳥居が立っています。
鳥居の正面には拝殿が見えます。
道路からすぐに拝殿が見えるわけです。
手水舎
手水舎なんですが、水が出ませんでした。
ここは、基本無人のようですが、この時に管理人さんかまたは宮司さんさんなのか、手水舎の脇に座ってなにやら作業をしていたのですが、近づくと「水がでないなー。壊れたか・・・」か苦笑しておられました(・.・;)
拝殿
とっても、こじんまりとしています。
拝殿から鳥居を振り返ってみました。
鳥居から拝殿まで徒歩で30歩でしょうか。
敷地が小さいのですぐですよ。
御神祭は経津主大神(ふつぬしのおおかみ)といって勝運の神様です。
下の画像の右奥に、スイカロードレースのスポーツタオルを巻いた西瓜がお供えされていました。
スイカロードレースに参加する選手は、こちらに参拝ご利益ありそうですね。
勝運の神様ですからね~。
本殿
拝殿の後ろには本殿があります。
本殿もこじんまりとした作りですが、扉が開いていて中が少しの見えるのには驚きました。
神社というものは、拝殿の後ろにある本殿は近づけない、見えない事が多いので。
多いというか、そういう場所だと思っています。
細かい彫刻や絵はとても立派のようですが、劣化が激しく痛ましい様相でした。
本殿は鉄骨で支えれて、塗炭の屋根で覆われていました。
先の台風の影響なのでしょうか。
これ以上風雨に晒されたら、保護しておかにと今にも崩れてしまいそうです。
お守りと御朱印
拝殿のお賽銭箱の後ろに各種、おみくじやお守り、絵馬などが置いてあります。
それぞれ受け取ったら、置いてあるクリアケースに初穂料を納めます。
地方にある、無人野菜売り場みたいですね~。
初穂料を納めるケースは、ちゃんと防犯されています。
お守り
西瓜守りは人気なんですね。
残り一つしかありませんでした。
絵馬
やっぱり西瓜の絵馬です。
小型のビニールハウスのような中に絵馬を下げてあります。
ちらっと見えたところでは、停電復旧のお礼の言葉や災害に関する事がらが見えました。
この辺りは台風の時に、本当に大変は状況でしたから。
御朱印
こちらの神社は無人なので、書置きになります。
日付が入ってないので、自分で記入する事になりますね。
べるは縦書きの字が苦手なので、書く前に写真を撮りました。
限定御朱印は毎月出しています。
1日と15日には金文字、銀文字の御朱印もあります。
下の限定発行の御朱印帳は、毎年人気ですぐに無くなるようです。
アクセス
車の方が便利ですが、公共の手段だと、JR八街駅からバスで住野入口で下車し徒歩20分くらいで行けます。
道路沿いには旗がたくさん立って、神社へ誘導してくれるので分かりやすいですよ(*´▽`*)
本当に小さくてすぐに参拝は終わってしまうので、酒々井プレミアムアウトレットとセットで訪れるのがおススメです。
もしくは、成田あたりに出掛けてきたとか。ちょっと遠いか・・・(^-^;