ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
アバスチン21回終了しました。
いつものように採血と採尿を済ませて診察を受けました。
6月7日(水)診察
血液検査の結果は異常が無いということで、最後のアバスチンを点滴しました。
診察中に、血液検査の結果の用紙を渡されてサラッと目を通した時に、CA125の数値が目に入り
べる「え!マーカーがあがってる」というと
先生「え?本当だあがってますね・・・・・」
気付いてなかったみたいです(・_・;)
前回は7.5→今回は20.1でした。
およそ3倍というびっくりした上昇値で、基準値内とはいえ再発時が13だった事を考えると、再々発の可能性が高くなります。
う~ん、前回、無治療の経過観察だぁ~~なんて喜びましたが、そんなに甘くはないようです。
来月またCT撮影してどうするか考えるそうです。
べるより旦那君のほうが呆然としていました。
高血圧
アバスチンの副作用である高血圧は、しばらくはまだ毎日血圧を測って、様子を見ながら降圧剤を減らして行きましょうということでした。
今現在上は110前後、いつも上の数値ばかり気にしてるけど、下が80前後で下が高めです。
ここからはちょっと明るい話題(*^▽^*)
最後のアバスチンを投与した翌日から旅とも1泊旅行に行ってきました♪
豪雨が心配された日程だったけど、ちょっと雨がパラついた程度で傘の出番もなく楽しんできました。
これから旅行記を書いていくので、お時間のある時にお付き合いくださいませ。
旅先は「どうする」ってとこです。
分かり易いヒントかな(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)