ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
昨日は先週アバスチンが延期になったので、診察&治療日でした。
採血採尿を済ませて婦人科へ行きました。
12月28日(水)診察
先週血圧が高くて延期になり、降圧剤を増やして1週間様子をみました。
結果はまだ高いけど治療が出来る範囲になりました。
先生「マーカーも下がったし大丈夫ですね」
マーカーは過去最低値になりましたー☆*: .。. (*^▽^*).。.:*☆
でも、やっぱる病院より家で測ったほうが高くて(^^;
先生「ほんとだね。なんでだろう」
べる「朝、暖房の予約を入れていても部屋がなかなか暖まらないんですよ」
旦那君「え!暖房の予約入れた事ないけど(;・∀・)」
べる「(;''∀'')え!」
旦那君「おれのせいか?ごめん・・・・・」
先生「部屋が寒いと血圧あがりますからね。暖房の予約入れて下さい(笑)」
ケモ室
看護師さん「体調はどうですか?」
べる「良いです。味覚障害が無いとご飯が美味しくて元気になれます(●'◡'●)」
看護師さん「良かったですね。当たり前に事が本当に大切なんですよね。今日は(点滴のルート)右と左どっちがいいですか?」
べる「針がはいればどこでもいいです」
看護師「入りそうな血管たくさんありますよ。ここも、ここも、こっちも大丈夫ですね」
びっくりです。
体調がいいからかなー(*´▽`*)
1週間ずれてしまったけど、今年の治療が終了しました。
マーカーも下がって気持ち良く新年を迎えられます♪
おまけの1枚
▼お気に入りの〝戸隠神社・随神門〟
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)