旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【八瀬】京都結婚記念日旅行〔21〕紅葉前の青紅葉が美しい『瑠璃光院』の庭を眺めて命を癒す【御朱印】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

www.bluemoonbell.work

ホテルでチェックアウトの手続きを済ませて荷物を預かってもらい、瑠璃光院へ向かいました。

二条城前駅から東西線に乗って、三条京阪鴨東線に乗り換えて出町柳まで行きます。

叡山電車

叡山電鉄株式会社、略してえいでんは、出町柳から鞍馬・八瀬方へ行く面京阪グループの鉄道路線です。

鞍馬・貴船方面の路線は紅葉で有名です。

前回の乗車は5月、今回は10月なので紅葉はまだです。

そもそも八瀬まではわりと住宅地です

 

途中駅の一条寺にはラーメン屋さんがたくさんあるみたいです。

 

出町柳駅では、叡山電車1日乗り放題+一条寺でラーメン1杯付の切符を販売していますよ(´▽`)

 

さてさて~、叡山電車にはいくつかのデザインがあるんですが、ホームで電車を待っていると、まさかの観光列車ひえいが入ってきました!!
f:id:bluemoonbell:20211203092829j:image

 

▼おおぉぉークラシカルでカッコイイです
f:id:bluemoonbell:20211203092836j:image

 

▼湯布院の森より暗めの車体
f:id:bluemoonbell:20211203092845j:image

 

▼一番乗り♪だったので写真を撮れる!と喜んだら、あっという間に満席になって一枚しか撮れませんでした(^-^;
f:id:bluemoonbell:20211203092853j:image

 

▼旦那君が撮った1枚
f:id:bluemoonbell:20211203113622j:image

▼深いグリーン×ゴールドの車体は気品がりますね。

f:id:bluemoonbell:20211203113022p:plain

画像はお借りしました

八瀬

かつては矢背と記されていたこの地は、味生の乱で矢傷を負った天武天皇が、八瀬の釜風呂で傷を癒した事からだとされています。

平安時代から貴族や武士の保養地でした。

瑠璃光院

岐阜市に本坊を置く、無量寿光明寺の支院で御本尊は阿弥陀如来です。

 

▼山門

やっと来ることが出来ました(#^.^#)

f:id:bluemoonbell:20211203093402j:image

 

▼緩い登坂を歩いていきます。
f:id:bluemoonbell:20211203093412j:image

 

▼苔むした小さな石橋
f:id:bluemoonbell:20211203093422j:image

 

▼苔が綺麗なのよ(*´▽`*)
f:id:bluemoonbell:20211203093430j:image

書院

1万2千坪もある広大な敷地に、大正時代末期から昭和初期にかけて、数寄屋造りの名人中村外二が造営しました。

 

訪れる人のお目当ては、、、、

▼この写経机に写り込むリフレクションです。
f:id:bluemoonbell:20211203093438j:image

 

▼窓が前回なので気持ちが良いです。
f:id:bluemoonbell:20211203093446j:image

 

▼場所を変えて
f:id:bluemoonbell:20211203093455j:image

 

▼上と少し高さを変えたら色味が変わりました。
f:id:bluemoonbell:20211203093502j:image

 

▼窓からの木々を眺めてしばし休憩。

脳内に流れる音楽はサウンド・オブ・ミュージックの「私のお気に入り」♪

貼ろうと思ったら日本語版しか見つけられなかった

やっぱりジュリー・アンドリュースが良いよね(*´▽`*)
f:id:bluemoonbell:20211203093515j:image

 

▼広縁に出てみます。
f:id:bluemoonbell:20211203093522j:image

 

▼2階から覗いた瑠璃の庭

光加減で苔が瑠璃色に光るそうです。
f:id:bluemoonbell:20211203093530j:image

 

▼緑は目に優しいという事を実感する庭。
f:id:bluemoonbell:20211203093537j:image

 

▼部屋の隅に屏風がありました。

その他少しですが調度品が飾られています。
f:id:bluemoonbell:20211203093600j:image

 

▼写経机です。

何人か写経をしていました。
f:id:bluemoonbell:20211203093607j:image

 

▼1階の廊下もぴかぴかです。
f:id:bluemoonbell:20211203093737j:image

 

▼誰もいない茶室で足を投げ出してリラックス。

もう最高です。
f:id:bluemoonbell:20211203093747j:image

 

▼再び庭を眺めてボーっとしてました。
f:id:bluemoonbell:20211203093754j:image


f:id:bluemoonbell:20211203093801j:image

 

御朱印

瑠璃光院のは拝観料は2000円とかなりお高めです。

料金は写経込みの値段でオリジナルボールペンが入っています。

ボールペンで写経した事はないけど筆より書きやすそうですね。

使い終わった筆を貰っても普段使いは出来ないもん(´・ω・`)家に墨ないし・・・・

 

般若心経より短いのでお手軽に写経出来ますね。

瑠璃光院の一画にある『ルイ・イカール美術館』の入館料も入ってます。

なかなかハイセンスな空間の美術館でしたよ。

写経も美術館も、興味ない人からしたらその分安くしてよ!って感じでしょうか(^-^;
f:id:bluemoonbell:20211203125902j:image

 

▼紅葉があるので季節限定ですね
f:id:bluemoonbell:20211203125909j:image

 

最後に

コロナ前は3時間待ちとか、朝から整理券を配布とか、大混雑していたらしい瑠璃光院も10月は人が少なくて静かでした。

11月からの紅葉の時期は完全予約制で、一度に書院に入れる人数は30人、15分間らしいです。

あそこに30人て相当な人数だと思いますけど・・・・・

順番で写真を撮るとしても30人で15分間を共有、、、アングル考えて写真撮ってる暇ないかも(;''∀'')

 

紅葉のリフレクションも見たいけどなー。

www.bluemoonbell.work

 

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)