ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
数か月飛ばしてなかったいうファントムの飛行テストを頼まれたので、早朝から九十九里まで行ってきました。
▼Marvic Mini(うちにいつもあるやつ)と比べると大きいですね。
▼海上(船の上とか)や山間部など着陸地点が悪い場所では、足を掴んで回収できるらしいです。
あ、逆に撮っちゃった^^4Kの;ジンバルは向こう側です
何故早朝、何故九十九里かと言いますと、飛行テストの後メンテナンスをして、早い時間に送り返さないといけないという事と、早朝庭で飛ばしたら相当うるさいので近所迷惑になるから。
以前、Marvic Miniで台風後の屋根を撮影してたら、音に驚いたお隣さんが「何事!?」って出てきた事がありました。
朝7時過ぎに本須賀海岸駐車場に着きましたが、既にサファーの車でほぼ満車(;''∀'')
寒いだろうに、夏と同じく駐車場で着替えてる人もいましたよ。
▼朝日が眩しい海岸@スマホ
▼空気が冷たいけど気持ちいい@スマホ
▼なるべく人(サファー)がいない場所に移動してドローンポートを設置
▼飛行に問題はなさそうです@スマホ
▼月とツーショット(*´▽`*)@スマホ
★☆★☆以下は上空40mからの空撮です★☆★☆
▼一の宮方面
▼銚子方面
▼太平洋から登った朝日
前回うちにあるのと同じMarvic Miniの飛行テストを頼まれた時、暴走してプロペラが破損したので、無事に終わって良かったです。
明日はDJI Air2Sを3台。。。。
これは慣れてるので大丈夫かな。
近い将来、Air3が出るらしいですね。
5Kのカメラを2台搭載しているとか(゚д゚)!?
★☆★☆★☆★☆九十九里のお店★☆★☆★☆★☆
▼お馬さんに会えるレストラン
▼体に優しいランチと美味しいケーキと雑貨
▼お洒落な店内でお洒落ランチ
▼サーファー御用達のハンバーガーショップ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)