旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【群馬】伊香保温泉旅行記〔8〕伊香保温泉湯元にある美しい河鹿橋と『伊香保神社』

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
www.bluemoonbell.work

 

朝食を済ませた後に、もう一度温泉に入ってからチェックアウト。

 

車に荷物を運んだら、そのままホテルの駐車場へ置かせてもらいました。

ホテル天坊の前にあるバス亭から伊香保タウンバス1号線に乗って、河鹿橋まで行きます。

伊香保の温泉街を30分毎にぐるりと一周しているので便利ですが、走っているのは土日のみです。

バスは可愛いペイントのワゴン車でした。

 

細い道、急な坂やカーブ、はたまた石って(゚д゚)!こんな道走るの?っていうような道を走り抜けていきます。

 

そして、、、、、神社口でおります・・・・・降りてしまいました(;''∀'')

湯元で降りるつもりだったのに。

 

河鹿橋

 

1つ手前のバス停で降りてしまったので、河鹿橋まで歩きます。

緩い登坂で助かりました。

 

歩いている人は数人しかいなくて

旦那君「本当にこの先にあるの?」

と、やや心配な様子(笑)

 

▼川沿いの道にはもみじが茂っていて、もう新緑ではないけど木陰と川の音が心地良い道です。

因みに、川は見えません。
f:id:bluemoonbell:20210906182622j:image

 

▼テクテク歩いて、見えてきました。

この道をタウンバスが通ります。

湯元のバス停はこの少し先にあります。
f:id:bluemoonbell:20210906182630j:image

 

▼河鹿橋に着くと、結構観光客がいました。

木の橋は雨の後なので、ちょっと滑ります。

f:id:bluemoonbell:20210906182638j:image

 

▼人が写り込まないタイミングで素早く撮影して向こう側へ。f:id:bluemoonbell:20210906182647j:image

 

橋を渡ると駐車場とトイレがあります。

駐車場は18台分でほぼ埋まってました。
f:id:bluemoonbell:20210906182654j:image

たくさんのもみじに囲まれた赤い橋は、紅葉の名所で秋はライトアップされます。

これだけたくさんあったら見事な紅葉が見られるでしょう。

 

伊香保神社

歩いて再び神社口バス停まで戻ります。

通り道から斜めに登る急な道が伊香保神社へ繋がっています。

旦那君「ほんとにここ?間違ってない?」

一見のこの先に神社あるように見えない道(山に分け入ってしまいそう)ですが、神社の裏から入る道です。

 

伊香保神社は石段の一番上の鎮座する延喜式内社です。

延喜式神名帳に名前が記載されている2861社のうちの一社で、国がお祀りすべき重要な神社だったとう事です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

有名な所では、、、

鹿島神宮鹿嶋市)、氷川神社さいたま市)、香取神宮香取市)、諏訪大社諏訪市)、富士山本宮浅間大社富士宮市)、熱田神宮名古屋市)、伊勢神宮伊勢市)、伏見稲荷大社伏見区

などがあります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
f:id:bluemoonbell:20210906182706j:image

 

もともと水沢山を信仰の対象とした神社でしたが、いつしかこの地へ移り温泉の守護神となったようです。

御祭神は大己貴命少彦名命で、この地に移ってからの守護神のようです。
f:id:bluemoonbell:20210906182713j:image

 

▼年季の入った提灯ですね~。
f:id:bluemoonbell:20210906182719j:image

 

伊香保神社は無人なので、初穂料は置いてある箱に入れます。
f:id:bluemoonbell:20210906182726j:image

 

末社

右から

三峰神社御眷属

  健御名片神、大山祇神倉稲魂神

八坂神社

  須佐男命

八幡宮

  品陀和氣命

稲荷神社

  宇迦之御魂神
f:id:bluemoonbell:20210906182734j:image

 

参拝をして神社を後にしますが、裏から入ったので表から出ます(^-^;

▼石段の一番上が二の鳥居
f:id:bluemoonbell:20210906182742j:image

 

更に下って手水舎。
f:id:bluemoonbell:20210906182805j:image

 

▼手水舎の手前に狛犬さん
f:id:bluemoonbell:20210906182812j:image

 

▼同じく狛犬さん。f:id:bluemoonbell:20210906182819j:image

 

▼更に下って一の鳥居。

ここら下が温泉街になります。
f:id:bluemoonbell:20210906182826j:image

 

御朱印

書置きの御朱印を頂きました。

f:id:bluemoonbell:20210907114457j:image

最近、無人の神社で頂く事が多くて、日付が入っていません。

自分で書こうかとも思ったけど、日付は記入せずに置きます。

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)