ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
高崎で用事を済ました後はまっすぐ伊香保に向かい、温泉地は通り越してその先の時代屋へ腹ごしらえに行きました♪
まずはお腹を満たさないとね(*^。^*)
時代屋
こちらお店は席数458席の大きな食事処です。
大型バスが30台止められる事からも、ツアー観光客の昼食場所である事が分かります。
いつか行ってみたいと思いながらも、「いつ行っても混んでる」「待たされる」という口コミが多くて躊躇していました。
そして、「行くなら今だよね!」って事で行ったのですよ。
▼立派な長屋門です。
長屋門は諸大名が自分の屋敷の周囲に家臣を住まわせる為の長屋の門ですが、暖簾が掛かっているので商家みたいですよね。
門の左右は門番や家臣の使用人の部屋ですが、ここでは休憩所のようになっていました。
(向かって右側は閉まってました)
▼ど~ん!と大きな商い中の看板
▼長屋門の天井です
▼照明も良い感じ
▼門の下の通路には石臼が埋め込まれています。
▼お店の入り口まで階段を上がっていきます。
何故か杉玉があります(*´▽`*)
▼風鈴も良い感じで吊るしてありました。
▼階段の右側にはたくさんの陶器製の酒樽が置いてありました。
写真は一部です。
お店にはいるドアが重々しくて良かったんですが、お腹が空いてる旦那君に急かされて、写真を撮る暇がありませんでした(^-^;
店内の様子
▼入ってすぐの、ここにも大きな杉玉が
▼レトロなボンボン時計はラックにはめ込まれていて、近辺の観光案内パンフレットなどが置かれています。
▼靴を抜いて下駄箱に入れます。
▼鍵にはしゃもじが付いてます。
▼案内されたのは、上図の左側で2階80名の部屋でした。
今は使用席数を減らしているみたいです。
▼見えにくですが、壁際にあるガラス戸の中には、古い調度品が展示されています。
▼畳に椅子席。
この椅子が見た目より軽くて座り心地がとても良かったです。
縁側は座卓でした。
▼古木を使って建てられています。
▼土壁に般若の面。
▼階段箪笥には神棚と白い達磨さん。
旦那君が「達磨って白もあるの?」って言ってましたが
達磨は赤が一般できですが、赤いは魔除けの色で、「家内安全」「無病息災」「開運吉祥」の意味があります。
一方白い達磨も歴史があって「合格祈願」「大願成熟」のお守りです。
達磨さんのルーツは怖いですが、いろんな色があるんですよ。
べるは子供のころ高崎の達磨弁当が好きでした(≧▽≦)
オーダー
注文はテーブルのタブレット端末を使います。
旦那君「タイムスリップしたような感覚になるけど、これ(タブレット)を見たらやっぱり今なんだなーって思う」
▼べるchoice うどんセット
旦那君はこれと同じで蕎麦セットを注文しました。
▼水沢うどんナンデスガ・・・・・・めっちゃコシが強かった(;・∀・)
食べたのはひさしぶりだったけど、こんなだったけ?って驚いたほどです。
蕎麦もかなりコシが強かったようです。
▼天ぷらはとっても美味しかったです。
▼もずくだ~好き~(笑)
▼一番美味しかったのはこの炊き込みご飯!
おかわりしたいくらい美味しかったです。
時代屋は釜めしが看板メニューらしく楽しみしていたんですが、鰻と猪の2択でした(-_-;)
ここで鰻じゃないよな~でも猪は嫌だな~
山だから山菜があると思っていたのでちょっと残念でした。
後から見たところ“コシ”についての口コミはいろいろありました。
物足りない、強すぎる、いう両方の意見がありました。
べるには強すぎました。
テーブルに置いてあるポットの中にそば茶が入っていて、香ばしく美味でした。
レジで売ってたのを買ってくれば良かったなー。
アクセス
伊香保の中心地からは離れた山の中です。
まわりには何にもありませんでした。
▼大型バス30台、普通乗用車100台の大きな駐車場
この先が大型バスの駐車場だと思います。
おまけの話
トイレは洋式で趣ある造りですが、女性用の個室4つのウチ、2か所のドアの建付けが悪く鍵がかかりませんでした(^-^;
これはちょっと困りますね。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)