ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
3日連続で日帰り温泉施設の記事になります(*´▽`*)
まず初めに、高崎市にある日帰り温泉天神の湯へ行った事を娘に話したら、、、、、
娘「え!!あのヤバいとこ行ったの!?」と。
べる「え?ヤバいの?何が?(;''∀'')」
そんな事言われたらちょっと焦るんですけど。
娘「看板がダサくてヤバい」そうです。
行った事は無いらしい
なんだ^^;
最初に言ってしまうと、この3日間で紹介した施設の中では、一番小さく寂れた印象でした。
駐車場に止まっていた車は3台くらいです。
「営業してるよね?」って思ってしまったのは事実です(笑)
フロントで料金を支払ったら、女性用のアメニティを貰えました。
クラシル ピュアマージュのメイクウォシュ、リキッドクレンジング、ジェルローション、エッセンスクリーム、エッセンスマスクの5点でした。
日帰り温泉の時は化粧品を持参するのでお持ち帰りです。
▼館内案内図
写真が撮れずお借りした画像ばかりですが、、、、、
驚いたのは、都市部にありながら100%源泉かけ流しで、なんと涌出量は毎分700ℓもあるそうです。
サウナ水風呂以外は打たせ湯まで100%かけ流しでした。
▼内湯
▼露天
源泉の
温度は56℃、泉質は伊香保とほぼ同じ。
伊香保の源泉が毎分1400ℓなのを考えると、ここ一件で700ℓって凄いですよ。
湯の花もたっぷりのお湯でした。
街中なので、女性用露天風呂は上空からも見えないように配慮されています。
その代わり眺望はありません。
▼源泉風呂
片足入れてみたけど熱くて無理でした。
足湯してるおばあちゃんがいたのよ~(;'∀')
▼通路の先に食事コーナーがあります。
2階には休憩所、読書コーナー、マッサージ幾コーナー(15分200円)があります。
ばんどうのゆはマッサージ幾無料でした
▼お食事メニューはこんな感じ。
アクセス
関越自動車道前橋ICからすぐです。
営業時間11:00~深夜1:00
平日 大人750円 子供350円
土日祝 大人800円 子供350円
子供は22:00まで
営業時間6:00~10:00(朝風呂)
平日 大人650円 子供300円
土日祝 大人700円 子供300円
毎日湯舟のお湯を入れ替えるため10:00~11:00は利用出来ません。
▼ここは洗い場の無い、本当に露天風呂だけ楽しむ温泉です。
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
石川県加賀温泉の、こちらのお風呂も良かったですねぇ。
いつか記事にしようと思ってもうすぐ6年に💦
後ろ姿は旅とものくうちゃんとようちゃん♪
☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)