旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【関東家族旅行③】龍宮造りの楼門が素敵な江島神社は御朱印がたくさん【江ノ島その3】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

橋を渡って江ノ島に入ると正面に見える青銅の鳥居、そこから向こう側が江ノ島神社の

境内になります。

www.bluemoonbell.work

 

江ノ島神社

ご祭神は宗像大社総本宮とする、宗像三女伸です。

島の西にある奥津宮に多紀理比賣命

中央にある中津宮に市寸島比賣命

北方にある辺津宮に田寸津比賣命

▼両側にお店が並んだ階段(これってつまり参道なんですね)を登っていくと、朱の鳥居の奥に瑞神門がありました。


f:id:bluemoonbell:20201112132306j:image

▼龍宮造りの楼門ですね。素敵♪
f:id:bluemoonbell:20201112132315j:image

www.bluemoonbell.work

▼瑞神門の先には、江ノ島神社の鎮座1450年を記念して奉献された「弁財天童子」の石像がありました。

龍もいますね。
f:id:bluemoonbell:20201112132324j:image

辺津宮

▼一番最初にある辺津宮の拝殿です。
f:id:bluemoonbell:20201112132333j:image

▼拝殿の隣にある弁天様祀っている奉安殿では、八臂弁財天と妙音弁財天を祀っています。
f:id:bluemoonbell:20201112132343j:image

八臂弁財天の“臂”は“ひ”と読み、神仏様の手を1ぴ、2ひと数えます。

例えば、顔が3つ、腕が6本あると三面6臂と言います。

八臂弁財天は手が8本ある弁財天なのです。

妙音弁財天は音楽の神様です。

奉安殿の隣には末社の八坂神社がありました。

さらに、その隣に、稲荷社・秋葉社

御朱印

御朱印は全部で10種類!たくさんありますね(^-^;

1種類だけ頂くつもりだったのですが、娘と息子が

「せかっく来たんだから全部貰いなよ」と。

さらに、なんと息子が初穂料を払ってくれました。

ありがとう~!!

初穂料は1枚300円です。

御朱印帳に書いて頂きました(実際はスタンプで日付を書き入れてくれます)
f:id:bluemoonbell:20201114115145j:image

▼上の2枚以外が、全て書置きの授与になっています。

書置きは全て印刷ですが、良い感じの和紙でした。
f:id:bluemoonbell:20201114115156j:image


f:id:bluemoonbell:20201114115207j:image


f:id:bluemoonbell:20201114115217j:image

▼左側が8本の手を持つ八臂弁財天です。


f:id:bluemoonbell:20201114115227j:image

宗像大社の記事を貼ろうと探したら、書いてなかった。

書いてない旅行記やお出掛け記事が結構ありそう~(~_~;)

 

そこそこ階段を登りましたが、この辺りはまだ余裕~♪のべるでした(*^^*)

 

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)