ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
昨日、9月4日に経過観察の診察へ行ってきました。
結果から申し上げると、今回も無事に経過観察続行となりましたヾ(≧▽≦*)o
▼罹患して最初に書いたブログ
記事にも書いてますが、かかりつけで紹介状を貰い、地元の総合病院(ここで誤診されたのでもう信用しない)へ行ったらまた日赤を紹介され、そこで受診した腫瘍内科の先生から卵巣がんと診断されました。
腫瘍内科の後、婦人科を受診してすぐに大学病院へ行く事になり、結果としてこれが良かったと思っています。
ただ、、、日赤の腫瘍内科と婦人科の連携が出来てなくて、手術前日に日赤の腫瘍内科の先生から入院日についての連絡があってびっくり。
「今、大学病院に入院して明日手術です」と言ったら、転院を知らなかったらしく
「え!入院してるの?もう手術って早いね」と驚いてました。
そりゃそうよね、日赤では手術出来るのは10月になってからと言われてもの(一一")
日赤での検査は全てキャンセルしました、、ていうか、キャンセルされて無かった事に驚きです
9月4日(水)
血液検査・採尿を済ませて院外へ出て昼食をとって戻ってきました。
今回も待ち時間の覚悟をしてましたが、スムーズに呼ばれて(30分遅れ)診察室へ。
マーカーは少し上昇しましたが、まだ一桁台なので心配なし。
べるはちょっともやもや^^;
今回の懸念はズバリ血圧です!
7月の診察翌日から高圧剤を卒業して、毎日朝晩に計ってますが、ここ2週間で140越えが2回、130台が5回ほどありました。
主治医「アバスチンが終わって1年以上経っているので、アバスチンの影響はもう無いはずです。このまま血圧が上昇するなら、血管そのものの問題なので近くの内科を受診してください」と言われました。
因みに昨日の夜は110台、今朝は100台とよく分かりません。
暫く計って様子見します。
リンパ球数(免疫)は1705と前回から大きく増えて、罹患後最高値です\(^o^)/
ベビーちゃん効果でしょうか(´∀`*)ウフフ
2019年8月27日に卵巣がん宣告
2019年9月12日に試験開腹術
よく聞く“5年生存”とは、主治医によれば、治療を開始した日からということなので、あと1週間です。
家族や先生方はもちろんですが
体力無いべるに合わせて、遊びに連れ出しくれた友人に感謝💕
皆さまからの声援も励みになりました💕ありがとうございます。
これからも普通に生活していけるように、体力作りに頑張ります!
夏は暑くてほぼサボりました^^;
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)