旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【長崎県・西海市~佐世保市】九州三県旅行記⑦2日目・観光スポット巡り「西海橋」と「新西海橋」@西海橋公園

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

www.bluemoonbell.work

ホテルオークラJRハウステンボスをチェックアウトして、観光へ出発しました。

 

西海橋公園

まずは西海橋へ。

旦那君は一度西海橋を見せたかったようです。

高速を使わなくてもホテルから17分程度でした。
f:id:bluemoonbell:20240130110759j:image

駐車場に気づかず通り越して西海橋を往復しました(笑)

 

西海橋公園にあった案内図です。

西海市佐世保市にまたがる、一般道の西海橋と高速道路の新西海橋があるんですね。

旦那君西海橋はひとつや!(何故か関西弁)と言ってましたが(^_^;)
f:id:bluemoonbell:20240129173911j:image

▼分かりにくいのでHPの案内図を貼っておきます。

くるくる🌀は何だろう?と思ったら、日本三大急潮のひとつなんですね。

画像はお借りしました

かなり広くて駐車場も何ヶ所か点在してます。

止めたのは右側上にある広い駐車場でした。

駐車場は無料です。

平日の早朝で、天気がイマイチだから空いてたのだと思います。

食堂 エンチ

駐車場に食堂がありました。

丁度、到着時間にオープンです。

営業時間は9:30~17:00、不定休。

古い口コミしか見つけられませんでしたが、そんなに高くはなさそうです。

旦那君ご所望のちゃんぽんがあったみたいです(^^;

写真の手前右側にトイレがあります。

西海橋

完成当時は固定アーチ橋としては世界で3番目に長さを誇り、東洋一と言われたそうです。

潮の流れが速い海峡での工事はとても困難で、戦後の日本の長橋建設の原点になった橋です。

2020年に国の重要文化財に指定されています。f:id:bluemoonbell:20240129173919j:image

1951年に着工し、1955年10月に竣工。

総事業費は当時の金額で5億6,000万円という凄さで、橋自体が観光名所になっています。

 

最初は有料だった!

当初は午前10時~午後8時まで、バスは500円、普通車は200円、徒歩が10円でした。

その後、昭和40年に地元住民と観光客を誘致したい佐世保市が無料化を要求し、昭和45年に無料化されました。

べる家は歩いてみましたが、トラックの往来が多く、歩道がない(ラインだけ)ので怖くて途中で引き返しました。

 

新西海橋

2006年3月5日に開通した、片側2車線に有料道路です。

橋下には遊歩道があり渦潮を見ることも出来ます。

釣りバカ日誌のロケ地でもあり、主人公が働いている建設会社がこの橋を建設している、という設定だったらしい(笑)
f:id:bluemoonbell:20240129173926j:image

シンプルで美しいアーチ橋でした。

 

西海橋から歩いて行ってみようと思ったけど、先ほども書いた通り歩くの怖いし、風が強くて寒かったので止めました。

前日夜、雨のハウステンボスの方が暖かかったって、どういうこと?

旦那君「西海橋は桜の季節がいいんだよ。やっぱり桜だな!」

桜の大木がたくさんあったので、春はきっと見事でしょう。

西海橋・新西海橋

車で真珠湾攻撃の指令を発信したとされる、針尾送信所の入り口前を通りました。

高い塔なので目立ちます。

時間があれば寄りたかった。

針尾送信所無線塔

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)