ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
秋の花はいろいろありますが、菊も秋を代表する花ですね。
11月は各地で菊祭りが開催されていましたね(●'◡'●)
中尊寺でもやってました
今日の菊は、ご近所さんのお庭で写真撮らせていただきました。
菊☆1
鮮かな黄色が目を引く菊です。
そのシベはしっとりとしていて、蜂蜜が採れそう。
そういえば、今年は蜂をあまり見かけませんでした。
特にミツバチは年々数がいなくなってるような?
菊☆2
濃いピンクに見えますが、実際は赤ワインのような色です。
▼「菊はもうそろそろお終いなのよ」と仰っていた通り、管状花が全部開いてそろそろ終わりを迎えようとしてます。
菊☆3
ちょっと珍しい、花びらが細い菊の花。
くるんと丸まっているのかな?と思ったら筒状でした。
菊☆4
オレンジに黄色い縁取りの菊
マクロレンズで覗いてみると、コンテ(パステル)で色を塗ったようでした。
写真を撮っている間、菊をたくさんカットしてくれました╰(*°▽°*)╯
ご夫婦それぞれでカットして下さったの本当にいっぱい!さあ、どこに飾ろうかな♪
レモン色の菊はマクロも普通のもボケボケ失敗で載せられませんでした💦
この家のご主人は趣味でカメラ撮影をするので、ちょっと恥ずかしかったです(^^;
我が家のバラを撮影して、引き延ばしてくれた事もあります
空気は冷たいですが、日差しが暖かく心地よい今日この頃。
明日までは天気が良いみたいですね。
▼未熟ですがよろしかったらご覧下さい
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)