ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
アクセス
渋川伊香保ICから車で10分、国道291号線から少し奥に入った静かな場所にあります。
駐車場は広く十分な台数が確保されていますが、この日はあまり止まっていませんでした。
Komorebiテラス ばんどうのゆ
以前は公営でしたが、2021年12月に民営化されてリニューアルオープンした施設です。
渋川市の温泉といえば伊香保が有名で、北橘温泉は初めて知りました。
大きな暖簾が掛った趣きのある入口です。
▼まずは販売機で必用な入浴券を購入します。
営業時間 10:00〜21:00
3時間
平日 大人660円 子供330円 土日祝 大人770円 子供440円
時間制限なし
平日 大人1100円 子供550円
土日祝 大人1500円 子供750円
回数券11枚 6800円(終日利用可)
公営から民営に変わって、料金が大幅にアップしたようです。
だから利用客が少なめなのね~(^-^;
温泉
女湯 彩雲の湯
▼内湯
べるには結構熱く感じたお湯でした。
手前の丸い湯舟はジャグジーです。
画像はお借りしました
▼露天風呂
少し高台にあるので赤城山・榛名山・妙義山の上毛三山が見渡せる、景色の良い露天風呂です。
右側のゴツゴツした山が妙義ですね~。
画像はお借りしました
男湯 春風の湯
▼“高速道路が光の川のようにゆっくり流れてゆく”と書いてありましたが、べるはある場所から見る谷川岳の大好きな景色が、高速道路で一変してしまったので複雑です。
関越自動車道はしょっちゅう利用してますが(^-^;
画像はお借りしました
▼露天風呂
画像はお借りしました
休憩スペース
▼この通路の先には休憩スペースと食事処があります。
▼おすすめはばんどうラーメンとソフトクリーム
ルフィとオラフが・・・・・
▼休憩スペース&ライブラリー
ラインナップが寂しいと思ったら、、、、、中に漫画がたくさんありました。
▼景色もまあまあ良いので良いでしょう。
▼そんなに広くはありません
画像はお借りしました
▼食事処
画像はお借りしました
▼食券を購入するシステムです。
レンタルタオルや館内着もここで券を買うようです。
グランピングリゾート群馬
星空と雲海を同時に見られる(かもしれない)グランピング施設が併設されています。
“プレミアム・グランピング・リゾート”と書いてあるので、お値段もそれなりにしそうですね。
画像はお借りしました
▼こちらは記事にした事ありませんが、格安の日帰り温泉施設です。
敷島に温泉が出た時はかなり話題になって、地元民は大盛り上がりでしたね~(笑)
何年か前に家族4人で行きましたが、その当時は渋川市民は500円で一日いられると聞きました。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)