17年前に撒いた種の子孫です。雑草のように丈夫なビオラです。

クロカッス
昨年秋にお徳用球根を買ってあちこちに植えました。
予想より大きな花で数も多く咲いています。

名前は後でプシュキニア・リバノティカ
綺麗なストライプで、高さは10cmほどの小さな球根植物です。
まとまって咲くと見ごたえがあるのですが、今年は1本だけのようです。
※今日(27日)になって地面からたくさん花芽が顔を出しました。

名前は後でホスマリエンゼ
特徴のある蕾から存在感ある白花が咲きます。宿根2年目♪

15年位前にハマリ、球根からたくさん育てていましたが、腐り易く手間がかかるので最近は遠のいていました。
でもやっぱり好きなラナンキュラス。今年は蕾付きの苗を買って植え替えました。
