ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
随分と間が空いてしました。
▼この道の駅 川場田園プラザがすぐ近くの、吉祥寺を参拝してきました。
青龍山 吉祥寺
創建は南北朝時代の1339年、中厳円月禅師を開山和尚として創建されました。
建長寺派のたくさんの寺院の中で一番北になるため、建長寺の北の門と呼ばれることもあります。
「え?吉祥寺?きちじょうじ?」とうるさい男組(笑)
都内の地名を始め、同じ名前は全国にたくさんありますが、ほぼ全て関係ないそうです。
アクセス
川場田園プラザから車で移動しましたが、徒歩だと25~30分でアクセス可能です。
沼田駅から出る川場巡回バスなら、田園プラザと吉祥寺の両方にバス停があります。
広い駐車場には大型バス専用もあるので、時期によっては参拝客が多いのかもしれません。
この日は観光バスが一台出発し、ほぼ人がいなくなった状態でした。
普通車30台 大型バス10台駐車可能
▼駐車場にあった仏像は頭が象だから歓喜天かな?
境内
拝観料は800円と少し高めですが、その価値はあります。
▼参道は長くまっすぐ。
▼暑かったので風鈴が心地良いです。
▼ムラサキセンダイハギ
▼マーガレット
▼キョウカノコ
他にもたくさんの花が咲いてましたが、ゆっくり撮ってる暇がない💦
もう少ししたら紫陽花がたくさん咲きそうでした。
百八地蔵尊 三十一番札所
群馬県指定天然記念物で、腐らないよう、てっぺんは保護されています。
山門は1825年に再建された入母屋造りです。
吽形の仁王像の足元には愛染明王っぽい像が。
阿形の仁王像の足元にも。
仏像好きなんですが、詳しくはありません
この山門は2階へ登ることが出来ます。
▼ちょっと怖いかもしれない階段を上がって、歩いてきた参道が見えました。
▼右上に扁額と左に姫小松が見えます。
鎌倉の建長寺の門は2階へ上がれませんが、立派な山門です。
まだつづきます。
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)