市原の光福禅寺にある、cafe瑞光へ行ってきました
マスターは住職、オーナーは奥様だそうです。
本当にこの道であっているの?と、不安になるような細い山道の奥に
そこはありました。
時折聞こえる銚子電鉄いすみ鉄道の音以外は、とても静かな空間。
元々は純和風の庭園だったのでしょう。
所ゞに壺や灯篭が・・・溶け込んでいるのでヨシとしましょうか^_^;
ローズガーデンはまだ一年目かしら?
株が若く植えつけたばかりのようでした。
これから成長していく、楽しみな庭ですね
オーダーしたのは、合鴨のカルボナーラ。とても濃厚です。
そして、海老とスナップえんどうのクリームピザ。
焼き立て、アツアツパリパリです。
どちらも美味しく頂きました。
画像はありませんが、食事の途中で雨が降り出し、「せっかく来て頂いたので」と
手作りパイナップルケーキをサービスしてくれました♪
こちらには、愚痴聞き観音様がいらっしゃって、紙に愚痴を書いて目安箱に投函すると、無料でお焚き上げをして下さいます。
私は紙の持ち合わせが無かったので、次回は持参したいと思います(^_^;)