ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。www.bluemoonbell.work
川平湾でランチ難民になった旅とも一行。
車を走らせながら良さそうなお店を探していると、小さな看板を見つけました。
JOO CHIAT CAFE
JOO CHIAT CAFE
伝統的な石垣スタイルの家と、色とりどりの花やハーブ、そして猫たちがいる南国 の庭でお待ちしています!
~HPより~
駐車場が分からなくて、ひとっ走り店まで行って聞いてきました。
▼下の写真はお店の裏庭のような感じで、手前に少し写っている低い門のこちら側が駐車場でした。
ハーブや大きなバナナの木があったり、花が咲いている庭をまっすぐ行って裏の入口から店内へ。
▼テラス席がありました。
ここで食事をされている方がいました。
▼熱帯産のベンガル ヤハズカズラ。
ハワイではよく見かける花らしいです。
bellの庭では悪臭を放つ雑草のヘクソカズラに手を焼いております・・・・・
裏から入店して、オーダーを入てから正面へ出ました(笑)
赤瓦と白い壁がお洒落なカフェです。
▼優しい色のハイビスカス。
アオイ科の花は好きです(*´▽`*)
▼シンプルなプレート。
ジューチャットカフェと読みます。
店内に漂うハーブの香り。
べるは大好きですが、旅ともにはイマイチだったようです^^;
シンガポール人のご主人と日本人の奥様の2人が切り盛りしているカフェです。
インテリアもどことなくアジアっぽい。
▼和室もありました。
子供連れにはいいですね。
メニュー
▼アジアン+イタリアンメニュー
▼こちらはドリンクメニュー
▼ハーブ水と共にサービスされたおしぼりは、写真を見たらクイニーアマンに見えました(笑)
全ての食事に島野菜のサラダが付きました。
▼くうちゃんchoice 海老入りナシ・ゴレン
「バナナの葉は自家製だろうか?」と旅とも。
▼きいちゃん&ようちゃんchoice ニョニャ・チキン・カレー
タイ米を使ってます。
▼みいちゃん&べるchoice 自家製ジェノベーゼ・スバゲッティ
自分で作るジェノベーゼとほぼ同じ、みいちゃんは思ってたのと違ったようです。
そして、量が多かった。
完食できずに残してしまいました。家庭菜園では、今年もバジルが順調に育っているので楽しみです♪
▼ようちゃんとべるホッとコーヒーを注文しました。
ヴィーガンクッキーがサービスで付いてました。
シンガポール料理をメインに、ハーブやスパイスを使うためか店内には独特の匂い(べるは好き)が漂い、メニューもちょっとクセがあるかもしれません。
苦手な人は多いのかも?
CNN放送(アメリカ合衆国のケーブルテレビ)で1位に選ばれたメニューもあるそうです。
お店では外国人のお客さんしか見かけませんでした。
自分達が行ったのはランチタイムを過ぎてましたが、お昼時は外国人で混むようです。
ハーブ&スパイスが好きな人なら、時間を少しずらせば川平湾周辺では穴場なカフェだと思います。
☆評価4.9と高いですよ。
べるはね、もう1回行きたいです(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)