旅のRESUME

当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています

【福岡県・筑紫野市】福岡帰省旅行⑫二日市温泉『大丸別荘』夕食&朝食は個室で

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

www.bluemoonbell.work

温泉と卓球を楽しんだ後は、これまたお楽しみの夕食です。

夕食 三月 お献立 基山

夕食会場はロビーと同じ2階にある「六番」というお部屋です。

迷いました(笑)

踏み込みのる、客室としても十分使えそうな広いお部屋でした。

時間は18:30を選択しました。

(18:00、18:30、19:00、19:30、20:00から選択)
f:id:bluemoonbell:20250418153538j:image

 

八寸

 

・蛤酒蒸し、わらび、たらの芽

・新若布、筍、うるい、旨出しジュレ、蕗の薹

穴子寿司(がり、三つ葉

・三色団子(博多地鶏磯部団子、海老団子、玉子カステラ)

お品書きに蛤とありましたが、実際は生のホタルいかでした!絶品!

f:id:bluemoonbell:20250418153548j:image

 

穴子と三色団子も気に入りました。

玉子カステラって面白いですよね~。
f:id:bluemoonbell:20250418153600j:image

 

造り

 

季節の刺身四点盛り

ハマチ、鯛、帆立としらこでした。

帆立が大きくて厚みもしっかり、嬉しかったです。

f:id:bluemoonbell:20250418153610j:image

 

椀物

 

蓬豆腐、白魚、着せ大根、花びら(百合根、人参)うぐいす葉

百合は花を鑑賞するほうが好きですが(笑)ホクホク感がいいですね。

うぐいす豆の葉を初めて食べました。
f:id:bluemoonbell:20250418153626j:image

 

焼き物

 

旦那君用 近江牛肩ロースサイコロステーキ、桜塩

とても柔らくて美味しかったみたいです。

f:id:bluemoonbell:20250418153639j:image

 

べる用 金目鯛とミルク豆腐

肉が苦手と伝えてあったので魚を用意してくださいました。

魚よりミルク豆腐が美味しかったです(笑)

 

煮物

 

聖護院大根、里芋、鰆幽庵焼き、炙り貝柱、菜の花、卵そぼろ

お出しが上品で優しいお味でした。

f:id:bluemoonbell:20250418153647j:image

 

食事&香の物

 

・筍ご飯、木の芽

聖護院大根浅漬け、針柚子

べるには丁度良い量でしたが、旦那君には足りなかったかな^^;
f:id:bluemoonbell:20250418153931j:image

 

止椀

 

野菜汁 

う~ん、キャベツと白菜が少しだけ浮いている、、、、唯一残念なメニューでした。

f:id:bluemoonbell:20250418153944j:image

 

デザート

 

金柑スムージー、タピオカ、苺

白玉(白、抹茶)、メレンゲクッキー

メレンゲクッキーは歯にくっつくやつ(笑)

金柑スムージーがとても美味しくて、止椀の事は帳消しにしてもいいです♪

f:id:bluemoonbell:20250418153953j:image

 

朝食

朝食は8:00からを選択。

(7:00、7:30、8:00、8:30から選択)※8:30はすでにいっぱいでした

なんと、2人して7:30過ぎまで爆睡!

早起きして温泉入るつもりがそんな時間はなく、急いで支度して朝食会場へ向かいました。

 

▼夕食時は暗かったので朝撮影しました。
f:id:bluemoonbell:20250418154155j:image

 

▼庭園に面した素敵なお部屋でした。
f:id:bluemoonbell:20250418154205j:image

 

▼高菜、納豆、湯葉、椎茸の佃煮等に、お味噌汁とご飯が付きました。

夕食は凝った料理がでましたが、朝食はいったて普通。

左のは湯豆腐なので、高級宿と思うと朝食は残念でした。
f:id:bluemoonbell:20250418154215j:image

 

温泉と夕食と部屋はとても満足した大丸別荘でした。

もちろん、接客も良かったです。

www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)