旅のRESUME

当ブログでは、アフェリエイト広告を利用しています

【千葉県・多古郡】大自然の中で野菜を自家栽培『農園レストラン HISTORIA 871』でのんびりランチタイム

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

先月森の中にあるの農園カフェへ行ってきました。

農園レストラン HISTORIA 871

近隣農家の新鮮野菜と自家栽培の野菜を使用したの農園レストランです。

こんなところで本格的なイタリアンが!と驚きました。

お店も素敵です。

f:id:bluemoonbell:20250223125311j:image

アクセス

成田駅と成田空港から18~20分の距離にあります。

送迎もあるようです。

両側に木が茂った未舗装のガタガタ道を進みます。

車のすれ違いが無理な細い道(車避けスペース?があります)を進み、この先に本当にあるのか不安になった頃に、突然前が開けて建物が現れます。

基本情報

 

ランチ  11:30~15:00(L.O.14:45)

ディナー  17:00~22:00(L.O.21:00)

月曜日定休日

※月曜日が祭日の際は営業、翌火曜日が休み、月一回火曜日休み

 

カード決済可 VISA  Master  JCB

電子マネー不可

QRコード決済可 Pay Pay

 

050-5485-4594

 

到着して(広すぎて)どこに駐車すればいいか迷っていると、お爺さんが来て「ここに止めて」と言ってきました。

「放っておくとあちこち止めちゃうんだよね」と^^;

お爺さんはカフェの人では無く、農園のオーナーさんのようでした。

 

車から出ると、猫が猫嫌いの旦那君の足にスリスリ。

「猫、可愛い~」と言ってました。今まで懐かれたことが無かったらしい(笑)

息子「猫だ」

お爺さん「そうだよ、野生の猫がいるよ」

つまり野良ちゃんですか(笑)

f:id:bluemoonbell:20250223125324j:image

時期的にテラス席は封鎖されていました。

お天気が良かったら気持ち良さそうです。

 

レストランの他に、キャンプ場などいろいろありそうです。
f:id:bluemoonbell:20250224113318j:image

しんのみくうかん | 多古町旬の味産直センター


f:id:bluemoonbell:20250223125606j:image

木をふんだんに使ったお洒落な店内

入ってすぐに大きなバイク。f:id:bluemoonbell:20250223125856j:image

凄いですね、椅子がソファみたい。
f:id:bluemoonbell:20250223125904j:image

 

全部で92席の広々とした空間。

椅子席とソファー席があります。
f:id:bluemoonbell:20250223125621j:image

 

奥には小さいお子様用の席も。

本とか、ちょっとしたおもちゃがあったと思います。

チャイルドチェアもありました。
f:id:bluemoonbell:20250223125631j:image

トイレも良かったんですが、写真はありません。


f:id:bluemoonbell:20250223125641j:image

 

積み上げれたトマト缶は目を惹きます。
f:id:bluemoonbell:20250223125651j:image

 

メニュー

▼ランチメニューは、前菜、スープ、デザート、コーヒーor紅茶好きのコースになります。

税込みで2,500円から2,700円ほどです。
f:id:bluemoonbell:20250223130125j:image

 

▼こちらは単品メニューです。

税込みで1,300円から2,000円超。

f:id:bluemoonbell:20250223130136j:image

ランチコースと単品ではパスタメニューがまったく違うので、そこはお好みです。

デザートと飲み物を頼むならコースがお得ですね。

 

▼アフォガード、美味しいですよね~。
f:id:bluemoonbell:20250223130145j:image

 

▼ドリクメニューは、この他にワインなどのアルコールがあります。
f:id:bluemoonbell:20250223130157j:image

オーダー

ランチコースにしました。

▼前菜

左下のポテトサラダと隣のブロッコリーが特に美味しかったです。

f:id:bluemoonbell:20250223130446j:image

 

▼じゃがいものポタージュ

お芋の名前、忘れちゃいました。
f:id:bluemoonbell:20250223130456j:image

 

マルゲリータ

これ、すっごく美味しい!

輪切りにした丸太をつかったワイルドトレー。
f:id:bluemoonbell:20250223130507j:image

 

▼旦那君choice ボンゴレと青菜のビアンコ
f:id:bluemoonbell:20250223130518j:image

あさりがたっぷりのパスタ。

 

息子choice 明太クリームパスタ
f:id:bluemoonbell:20250223130528j:image

お皿が大きいので少なくみえますが、パスタは量が多かったです。

 

▼べるchoice わらさのソテー

グリル野菜とお洒落に盛り付けられた〝わらさ〟。
f:id:bluemoonbell:20250223130538j:image

 

「なんか鰤みたい」と言いつつ美味しく頂きました。

暑い切り身が2切れもあって、ボリューム満点でした。
f:id:bluemoonbell:20250223130637j:image

 

・モジャコ(稚魚)

・ワカシ(35cm未満)

・イナダ(35cm~60cm)

・ワラサ(60cm~80cm)

・ブリ(80cm以上)

ということで、鰤の未成魚でした。

イナダのお刺身は好きで自分でも捌くのですが。

そもそもお店で売ってるのを見た事がありませんでした。

 

バケットかライスを選べます。

バケットを選んだら、ガーリックトーストでした♪

味が良くてサクサクです。

これだけもっと食べたいと思ったほど。

f:id:bluemoonbell:20250223130647j:image

 

▼デザートf:id:bluemoonbell:20250223130807j:image

 

一見レアチーズケーキにようですが、チーズの風味はありませんでした。

ヨーグルトのムースのような感じ。

ほんのり甘い、さっぱりとしたケーキでした。
f:id:bluemoonbell:20250223130816j:image

 

普段使いをするにはお値段高めで行きづらい場所にありますが、料理が美味しく居心地が良いので、また再訪したいレストランです。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)