旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【再発卵巣がん】マーカー上昇で撮影したCT結果【ステージ4】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

▼前回11月6日の経過観察の診察で、マーカーの上昇があり12月6日に血液検査とCT検査を受けました。

www.bluemoonbell.work

その結果を昨日、12月11日に聞きに行きました。

 

結果から報告しますと、経過観察続行になりましたヾ(≧▽≦*)o

12月11日(水)診察

結果を聞くだけで採血は無し、血圧と体重と酸素飽和度を測って診察へ行きました。
いつも待たされますが10分遅れただけで呼ばれました。
 
ただ、最初に出ていた番号では自分の後だった人が先に呼ばれたので
「あれ?最後になった。(再々発治療で)話が長くなるから?」
などとよからぬ考えが浮かび、周りに聞こえるのではと思うほど、心臓がバクバクしました。
 
読影結果は再発はないという報告だったので、このまま経過観察続行で次は来年の2月に受診することになりました。
 
リンパ球数(免疫)は1760でした。
少し下がっちゃった^^;

前回CT検査をすることになったのは、CA19-9が上限値の倍以上になったからです。
ほんとの事いうと3倍以上でした。
今回はHが付いてるものの、倍未満まで下がったので良かったです。
何故上がって、また下がったのかは、病変が無いので主治医は分かりませんと言いました。
喘息があるので「もしかして、その影響があるかも」と。
ただ、手放しで喜べないのはCA125が微増しています。
 
とりあえず、年末年始は心置きなく過ごす事ができます\(^o^)/
ご心配下さった皆様、ありがとうございました。
 
CT結果を聞いた前日は、旅ともとランチ忘年会でした♪
こういう集まりも免疫力アップになります(*^^*)
みんなでしゃべり倒しました♪

f:id:bluemoonbell:20241212163814j:image

▼里芋の唐揚げは絶品です💕
f:id:bluemoonbell:20241212163801j:image
年が明けたら新年会♪
次の旅行計画を練りましょう。
 
最後までご覧いただきありがとうございます(●'◡'●)