ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
11月3日〜5日に夫婦2人で初岩手県に行ってきました。
▼早朝の東京駅では、福井物産店の準備をしていました。
恐竜博物館に行きたいし、永平寺の宿坊にも泊まってみたい。
なんと永平寺の宿坊は、ホテル椿山荘東京と同じ経営で、コンシェルジュがいるので煩悩まみれになりそうです(笑)
▼7:56発のはやぶさ、盛岡行き。
8時台のやまびこでいいかな~と思ってたら、息子が「絶対、指定席取ったほうがいい」というので、どうせなら早いはやぶさにしました。
▼食べ物を買いに行ってる間にホームに入ってきちゃって、先頭車両が撮れませんでした(^^;
東北新幹線は随分久しぶりで、前に乗ったのは200系のコロンとしたやつです。
東海道新幹線の色違い、今の子たちは知らないよね~
このカッコいいヤツは初めて~♪
今回、eチケットを初めて利用しました。
便利ですね^_^
正直な感想
シートの座り心地が悪かったです。新幹線の椅子ってこんなだった?と思ってしまいました。北陸新幹線のかがやきは乗り心地良かったです。 旅ともと、行きは普通指定席、帰りはグランクラスで贅沢しました ▼一番はやっぱりこれ、この時の新幹線は最高でした(✿◠‿◠)
関まで行ってもよかったけど、東北自動車をドライブしてみたかったので仙台でレンタカーを借りました運転するのは旦那君だけど(笑)。
借りたのは駅の中にある駅レンタカー。
改札を出るときに駅員さんがここからでも行けると教えてくれたけど、駅ビルの中を通る道順だったため行くことが出来ず(駅ビルオープン前だった)、凄い遠回りになって焦りました。
そしてショップへ着いたらお客さんが並んでいて、30分くらい時間がかかりました。
webチェックイン無かったしな( ̄、 ̄)
▼高速道路の両脇の木々が色づいています。
写真を撮るタイミングで、大型トラックが走ってきたりで、撮るのがなかなか難しいかったです
▼動物注意のタヌキの看板がありましたが、他にクマの看板も。
ぶつかったらタダじゃ済まないよね~💦
長い旅行記が始まりました。
お時間のある方はお付き合いくださいませ(❁´◡`❁)
最後までご覧いただきありがとうございました。