ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
甲子園球場
甲子園素戔嗚神社から球場に沿って駅まで戻ります。
暑いのでなるべく球場の影を歩いて^^;
甲子園球場まで来たのも久しぶりで、昔高校野球を見に来た事があります。
旦那君は一度本拠地で試合を見たいとずっと言ってますが、残念ながらこの日は名古屋へ遠征でした。
日程があえば試合を見ても良かったんだけどね。
▼写真がボケボケで見にくいですが(~_~;)
選手とコラボのお弁当があるんですね~。
サトテルの弁当凄いな
▼青々としたツタが眩しいくらい綺麗な甲子園球場。
写真を撮るには高速道路が邪魔だな!(笑)
試合が無い日は静かですね~。
タイガースショップアルプス
▼球場を背にして駅のほうを向いてショップが建っています。
ですが、入口は向かって左側の横にあります。
入口探して右回りに一周したべる夫婦いやいや、見るからに左なのに何故右に行ったのか?暑いから頭が働かなかったのか(笑)
大きすぎてなかなか気づかなかったバットのモニュメント(店舗右前)がありました。
都心のデパートにテナントが入ってますが、そんなの比べ物にならない広さのショップです。
ほぼオープンと同時に入店したので、お客さんはあまりいません。
甲子園での試合日だったら、きっとたくさんのファンで賑やかでしょうね。
▼リストバンドとチケットホルダーはファン必須アイテムですか?
あ、“やの”って聞いた事がある名前だ(´▽`)
※べるは野球に疎くて、旦那君が見てる中継やスポーツニュースで名前を憶えてるだけです
▼佐藤輝明は知ってる!ホームランいっぱい打つ人ですよね。
でも顔は知らない
▼G-SHOCKもあるんだ~。
アロマストーンとか、お土産みたいなラインナップ。
▼Tシャツの種類がハンパないです。
▼ユニフォームですね。
▼ファンはこれを着て応援するんですね。
▼キャップのデザインの豊富です。
阪神タイガース=黄色、縦縞、トラッキーのイメージしかなかったので衝撃です。
▼キーホルダーや缶バッジ、選手分あるから数が凄いですね。
他の球団もそうなのかな。
▼バリスタまであるの!?(゚д゚)!
電化製品もいろいろあるけど、このタイガースのマークと同じような大きさのシールを貼った箸立てがうちにあるわ。
でも、旦那君が貼った箸立ては赤なんですけど(笑)
テンション上がるを通り越してしまった!?
せっかくだから何か買ってあげるよと、お店に入った時に言ってあったんだけど、グッズが多すぎ欲しい物が決めらない。
大人しくなってしまいました(笑)
考えて選ぶだけで疲れてしまったらしく「いいや」と言いました。
それは可哀そうなので、べるが見つけた扇子を勧めたらとても喜んで、これに決めました。
暑かった今年の夏に大活躍しましたよ(*^▽^*)
荒々しい虎の絵が気に入ったらしいです。
最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)