ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
麻賀多神社を参拝した後に、神社の広い森の中を歩いて神社の裏側の細い通りへ行ってみました。
古民家カフェ きのこくらぶ
参拝者はあまり気づかないような場所に、カフェがありました。
▼神社の本殿の裏から降りていったカフェのある場所は、失礼ながらこんな所に?という雰囲気です。
▼カフェの正面へ行って驚きました(゚д゚)!
外にお客さんがたくさんいて、店内も満席ですよ。
▼統一感は無いけど滅茶苦茶レトロ(笑)
メニュー
混んでいたのとお昼を食べた後だったので、カフェには入りませんでした。
「健康と長寿」をテーマに徳之島産の食材や、完全無添加手作り鯖の文化干しを使ったメニュー、麻賀多神社の大杉を育てた井戸水を使用した料理を提供しています。
鯖好き♪おいしいよね
▼鹿児島県奄美の徳之島産の豆を使用したコーヒーがあります。
貴重な国産の豆と大杉とその土地で浄化された水を使ったコーヒーは、どんなお味なんでしょう(*´▽`*)
他にも肉料理やデザートなどあるみたいです。
カフェの隣には多世代型シェアハウス『村楽』が併設されていて、シニア、シングル、外国人など幅広く受け入れているそうです。
アクセス
麻賀多神社本宮のすぐ裏です。
営業日は月、火、金、土、日と毎月1日と15日
時間は10:00~17:00です。
※麻賀多神社では、毎月1日と15日の午前8時から午後2時に御朱印を授与しています
ONE'S LAND
さらに隣にはドッグランとカフェがありました。
覗いていると「わんちゃん連れじゃなくてもいいですよ。見るだけでもどうぞ」と言われて、少しだけ中へ入らせて頂きました。
利用しないのに写真をバシバシ撮るのはちょっと遠慮して、カフェの外観だけを(^-^;
▼オレンジのバスの中は飲食出来る席になっていました。
▼左奥にある注文カウンターで受け取って、外のテラス席かバスの中で食べるようになってますね。
メニュー
メニューは犬用と飼い主様用があって、犬用は豊富です。
飼い主様用は、ピザが2種類とホットドッグ、ドリンク類がありました。
ピザはは生地もソースも手作りで美味しそうでしたよ。
わんちゃんと気兼ねなくカフェタイム出来る場所は、飼い主さんにとって嬉しいですね。
べる家はうさぎ飼い(延べ6羽)だったので、犬&猫に比べて何故!?っていつも思ってました( `ー´)ノうさこ連れでランチしたいよって(笑)
2か所とも行ってみたいですねぇ。