旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【東京都・葛飾区】日本でヨーロッパの風景『水元公園』のメタセコイアの森

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

 

毎年この季節になると、多摩地区のブロガーさん達が素敵なメタセコイアの並木の写真をブログにアップしています。

 

毎年「いいなー素敵だなー」と思っていました。

そこで今年は“メタセコイア”で検索してみたところ、あるじゃないですか!

とても良く知ってる懐かしい場所に♪

 

水元公園

水元公園は都内最大の都立公園で、かつての利根川の一部だった遊水地を中心に、敷地は金町と三郷にまたがっています。

 

葛飾で生まれ育ち、東金町には従妹もいたのでよく遊びに行きました。

親と行く時はバス、友達と行く時は自転車で。

今考えると、凄い距離を自転車で移動してました。

 

葛飾区内をほぼ自転車で移動出来たのは、川に掛る橋以外は道が平だからです。

体力が衰えた今はもう無理ですが(^-^;

 

▼駐車場からポプラ並木を抜けて、前方に見える森まで歩いて行きます。
f:id:bluemoonbell:20211205164016j:image

 

▼森の中を抜けると広い場所に出ました。

f:id:bluemoonbell:20211205164103j:plain

 

メタセコイアと松で和洋コラボ(笑)

f:id:bluemoonbell:20211205164111j:plain

 

▼対岸はみさと公園です。
f:id:bluemoonbell:20211205164031j:image

 

▼逆光モードで撮影したら明るくなりました
f:id:bluemoonbell:20211205164038j:image

 

みさと公園の紅葉も良さそうですが、移動には時間が掛かるので今回はパス

いつか行ってみたいですね。
f:id:bluemoonbell:20211205164653j:image


メタセイコア

よく化石として発見されるメタセコイアは一度絶滅したとされていましたが、1946年に中国で発見されて1948年にアメリカで苗が育成、日本政府と皇室が挿し木と種を譲り受け全国各地に植えられました。

今でも絶滅危惧種に認定されています。

福島県で中性白亜紀の地層から発見されたのが国内最古の化石とされています。

 

有名な滋賀県メタセコイアの並木も今が見頃みたいです。

去年娘が行きましたが「綺麗だったけど停まったら走れなくなるから写真は無い」と言ってました。

琵琶湖の周りを相当自転車で走ったらしい(笑)

 

メタセコイアの森

水元公園には約1500本のメタセコイアがあります。

f:id:bluemoonbell:20211205164123j:image

 

▼光の加減で色が微妙に変化して見えますが色は赤茶色です。
f:id:bluemoonbell:20211205164132j:image

 

夕暮れ時は夕日を浴びて黄金色に輝くそうですよ
f:id:bluemoonbell:20211205164139j:image

広い森の中はよく手入れをされていて、家族連れがお弁当を持ってきて遊んでいました。

でも、森の中は日が射さないのでちょっと肌寒いです。

f:id:bluemoonbell:20211205164145j:image


1本の木が大きい
f:id:bluemoonbell:20211205164207j:image

静かで都内とは思えないですね。
f:id:bluemoonbell:20211205164215j:image

子供の頃は走り回って遊ぶのがメインだから、森に来たのは初めてでした。

 

画僧は一眼で撮ったものですが、スマホで撮った写真は色が違いました。

続きは明日に♪

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

▼この時は初めてメタセコイアを見たのですが、当時は名前をしりませんでした

www.bluemoonbell.work

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最後までご覧いただきありがとうございます。