ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
先週の4連休はお天気がイマイチでしたね。最終日は晴れそうだという事で鋸山へ行ってきました。
4月の手術から5か月以上たったので、どれくら体力があるのかを確かめる為でもあります。
もちろん、無理はせず引き返す事も視野にいれての出発です。
装備もしっかり!
朝は良い秋晴れの空だったのに、高速を降りる頃には曇ってしまいました。
下山はロープウェイを使う予定なので、ロープウェイの山麓駅の無料Pへ。
ところがですね~何だかんだと家を出る時間が遅くなってしまって、着いたのはam9:00を過ぎてしまいました。
山麓駅のPは満車で、臨時の第二Pへ誘導されるも結構距離がありました。
鋸山について
標高329mの鋸山は、鋸南町と富津市の境にあり、日本名山図会の日本80名山、日本低山に選定されています。
ひと昔前はあまり人もいなくて、寂しい雰囲気の山でしたが、今は地獄のぞきからの絶景が有名で、大勢の人が訪れる観光地になっています。
鋸山登山コース
ロープウェイコース
お手軽に山頂まで行けるコースです。
JR金谷駅から徒歩で10分ほどで、ロープウェイの山麓駅に着きます。
そこから4分で山頂駅へ行けます。
前述のように、着いた時はPが満車でロープウェイも大勢並んでいました。
車力道コース
一番見どころが多いコースです。
関東ふれあいコース
ハイキングコースです。
途中にツリーハウスがあります。
有料道路を通って山頂まで車で行く事も出来ます。
山頂のPは有料です。
その他いくつか登山道があります。
車力道コース
今回は車力道を登って行きました。
▼赤いラインの登山道です
▼まだ登山道ではありません
▼途中に洞窟が4カ所ありました。
ヒカリゴケが見られるようなのですが、真っ暗で何も見えず。。。
中に水が溜まっていたので、深く覗くこともせず(^-^;
▼まだ登山道ではありません。
鋸山の石を切り出した岩肌が見えます。
あそこへ登ります。
▼登山道へ入って少し歩くと小さい切り通しの道がありました。
ここで後からきた4組目に抜かれました。
写真を撮りながらなので遅いんです(笑)
▼去年の台風被害でしょうか。かなり広範囲で倒木があります。
切り倒した木の株も多かったです。
木がほとんど倒れているので、曇っているのは助かりました。
これ、晴れてたら直射日光が当たってかなりキツいですよ。
▼切り通し
▼地球が丸く見える展望台との分岐点を過ぎると、石切り場跡に出ます。
ここまでひたすら急な登り坂でした。
途中、家族で登山中の(たぶん)お母さんがかなりバテていて、娘さんが後ろから押していました。
まだ途中なのに大変だなぁ・・・・・。
石切り場跡には思ったより人がたくさんいて、抜かれた人たちにも追いつきました。
そして、皆さんここからどっちへ行くか迷っていましたよ。
正直、登山道の標識や地図が分かりずらい。
▼木で出来た階段を登って先へ進みます。
▼え~この先、これが道?っていうところを行くと再び石切り場に。
▼途中の展望台から金谷港方面
▼登ってきた山
この後、日本寺まで登ります。
感想
写真をもっと撮りたかったけど、撮る余裕がありませんでした。
鋸山は初心者向けと言われていますが、車力道は結構大変な登山道だと思います。
災害の影響もあるのか、登山道が狭く、片側が崖でも手すりとかありません。
切り出した石を埋め込んであるけど、苔が生えていたりして気を付けないと滑ります。
とにかく傾斜が急だし滑る。
途中にすっごい傾斜をロープで登る場所があって「しまった!軍手持ってきてないわ~(・_・;)」となりました。
このロープの辺りでプチ渋滞発生(^-^;
べるはですね、抗がん剤の副作用で足に痺れがあって、足の指先に力が入りにくくなっています。
なので、危ないと思った途中何か所か、旦那君にひっぱり上げてもらいました(汗)。
丸太を渡るときも。
旦那君ありがとう!
無理だったら引き返す事も視野で・・・なんていう考えは甘かった。
この道は下りのほうが怖いです。
下山者何組かがすれ違いましたが、「何、この道」とか「すげぇ道」とか言いながら下山していきました。
え!?この先そんなに凄いの?って思ってしまった(実際そうだった)
距離としてはそんなでもないけど、足元(道)が悪いんです。
でも、歩く自信はつきました。
歩数は11,970歩 8.5km歩きました。
目指せ立石寺!
いつか行きたいのよ~
※9月22日の時点で、山頂のトイレは使えませんでした。
ロープウェイの山麓駅で確認してください。
お付き合いいただきありがとうございました(*^^*)