旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

【大多喜町】養老渓谷からパワースポットへ出世観音お散歩【御朱印】

ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。

今日も天気がコロコロ変わりっております。

晴れたり曇ったり雨が降ったり、雷が鳴って止んだと思ったらまた鳴って。

暑かったり涼しかったり。

洗濯物を何度も出し入れしちゃいました。

さて、養老渓谷お散歩が物足りなかったので、少し歩いてパワースポットのお寺さんへ行きました。

▼下記記事の続きです

www.bluemoonbell.work

養老温泉街のメインストリートである県道81号を、洞門跡入口から養老渓谷駅方面へ6~700m歩いていくと出世観音入口の観音橋が左手にあります。

▼朱色が映える太鼓橋です。
f:id:bluemoonbell:20200911141817j:image

▼正面から見たところ。

実際歩いてみると結構なカーブです。

雨上がりで濡れていたら確実に滑ると思う。

鶴岡八幡宮の太鼓橋よりはラクでした。

現在、鶴岡八幡宮の太鼓橋は通行禁止ですが昔は渡れたんですよ。
f:id:bluemoonbell:20200911141831j:image

▼太鼓橋を渡り切って左へ進むと“一心不動尊”の小さなお社があります
f:id:bluemoonbell:20200911141847j:image

▼その手前を右に曲がってすすむと、なんとトンネルが出現

坂道なので凍結したら滑るでしょう
f:id:bluemoonbell:20200911141900j:image

▼トンネル内から出口を撮影

出口を出たら右へ曲がってひたすら登って行きます。
f:id:bluemoonbell:20200911141918j:image

養老渓谷と同じく参道の所々で土砂崩れが発生したようです。
f:id:bluemoonbell:20200911141934j:image

▼何処まで登る?この先にどんなお寺があるの?と思いながらひたすら登る。

工事現場の階段みたいです。
f:id:bluemoonbell:20200911141946j:image

山の斜面が崩れていて、そこに階段や通路がコンクリートで固定してあるので、ずっとこのままだと思います。

狭くて足腰に不安のある人には、ちょっと厳しい参道かもしれません。

裏参道は車で行けるみたいです。でも、養老渓谷からはちょっと離れるルートのようです。

▼登り切って本堂が見えてきました。
f:id:bluemoonbell:20200911142003j:image

▼本堂を正面に観て左側に小さいお社。

暑くて近くへ行ってないです(汗)すみません。
f:id:bluemoonbell:20200911142017j:image

▼右側には金ぴかの観音様
f:id:bluemoonbell:20200911142026j:image

▼観音様の奥には大きな休憩所がありました。

この日は他に参拝者を見かける事はな無かったけど、訪れる人は多いのかな?

会社研修や2泊3日で修行も受け付けているようですよ。
f:id:bluemoonbell:20200911142046j:image

▼養老山立國寺

まずは本殿へお参り。

ご本尊は出世観音。お願いは旦那君の事です。
f:id:bluemoonbell:20200911142100j:image

800年前に源頼朝が石橋山合戦で大場影親に敗れて安房上総に逃れ、再起を賭けて祈願した観音様だそうです。


f:id:bluemoonbell:20200911142111j:image

▼こちらの御朱印ではなく御首題でした。

日蓮宗のお寺で配布される、南無妙法蓮華経と書かれた、ひげ文字、御首題と言われるものです。
f:id:bluemoonbell:20200911142120j:image

右下に「源頼朝ゆかりの霊山」の印が押されています。

しかし、ここは古いお寺さんだという事はわかりましたが、由緒の他は創建とか何も分かりませんでした。

出世観音てあまり出会う事がないけれど、浅草の待乳山聖天(まちつやましょうでん)・本龍院にいましたねぇ。

www.matsuchiyama.jp

時々行くんですが、大根を祀った珍しいお寺さんですよ。

養老渓谷+出世観音お散歩で、6300歩でした。

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)