▲セミスイートのリビング
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。
今日は、ロテルド比叡の客室です。
▼スタンダード・ツインルーム
▼セミスイートのリビング
どの部屋も内装が素敵で女子人気が高いそうです。
ホテルの施設やアクティビティ共々映えるとか(笑)
スイートルーム
べる家は4人の家族旅行だったので、ツインを2部屋予約するより2ベッドルームのスイートを予約しました。
ロテルド比叡ではスイートルームは1室だけです。
部屋のドアを開けるとすぐ目に飛び込んでくるのは、2階へ続く螺旋階段。
旦那君と息子が「おおおおぉぉぉ!!!」と大声を上げました。
テンション上がったみたいです(笑)
2階にはベッドルームが2つ、トイレとバスルームがあります。
▼余裕の広さのベッドルームでは、ゆっくり眠れて翌日寝坊しました。
起きる予定の時間に起きれませんでした(~_~;)快適過ぎて~~~
バスルームの写真はありませんが、広くてお湯の出も良くてバスタブがいっぱいになるのが早いのは助かりました。
※希望者は延暦寺の大浴場を利用する事も出来ます。もちろん無料で。
▼ダイニング
PCを持ち込んで仕事をしている娘は「電波が悪い」と一言。
しょうがないね~比叡山の山の中だもの。
右奥に簡易キッチンとトイレと洗面所がありました。
▼LD全体はこんな感じ。
かなり広いお部屋です。
この後、4人分の荷物で散らかる事になります(笑)
▼ドリップ式のコヒーは無料
でも、冷蔵庫のお水は有料でした。お水は無料にして欲しかった。
今まで泊まった星野リゾートは無料だったんだけどなー。
▼メゾネットになっている部屋の間取りはこんな感じです。
実際には家具の配置が違っています。
▼部屋からの景色は琵琶湖方面が望めます。
綺麗に手入れがされている庭です。
ホテル内をもっと散策したかった。
到着時間が遅くなって時間が足りませんでした。
良いホテルに泊まった時は、もっと時間に余裕を持たないともったい無いですね。
宿泊施設をを楽しむ余裕が欲しかった。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました(*^^*)