旅のRESUME

あれやこれや、好きな事を書いているブログ☆過去記事はカテゴリをクリックしていただくと見やすいです

千葉の小江戸 佐原を散策⑥今も商いを営む文化財【観光】

こんばんは。ご訪問ありがとうございます。

www.bluemoonbell.work

今回は佐原の建物をご紹介します。

国選定 重要伝統的建造物保存地区

佐原では、小野川両岸を中心に、かつての川岸問屋や醸造などの古い商家が立ち並び、歴史的景観を今も残しています。

平成8年12月に、関東で初めて「重要伝統的保存地区」に選定されました。

何気ない路地を覗いても、下の写真のような風景が見られます。


f:id:bluemoonbell:20190527072746j:image

中村屋乾物店

明治25年建築

当時最高の技術を駆使したと言われる防火構で、壁に厚さが一尺五寸(約45cm)、

完成まで2年以上かかった土蔵造りの店舗です。

千葉県有形文化財

 


f:id:bluemoonbell:20190527072805j:image

 

正文堂

明治13年建築

黒塗り土蔵造りの形式を今に伝える重厚な建物。

「正文堂」の看板文字は、明治三筆の一人と称される、巌谷修の書です。

看板には昇り龍降り龍があったけど、今はないですね。

千葉県有形文化財


f:id:bluemoonbell:20190527072850j:image

 

さわら十三里屋

“いも”の看板と暖簾が目を惹くお店。
f:id:bluemoonbell:20190527072826j:image

こちらのサツマイモ菓子専門のお店は、2017年3月にオープンしました。

2年がたったとこですね。


f:id:bluemoonbell:20190527072909j:image

 

店内には若い女性のお客さんがいっぱい(^-^)

 

サツマイモのプリン、美味しそうだった~。

お腹いっぱいで諦めたけど、今考えたらお持ち帰りすれば良かったんだー。


f:id:bluemoonbell:20190527072922j:image

 

福新呉服店

明治28年建築

創業は文化元年(1804年)の老舗です。

明治初年建築の土蔵や敷地周囲は防火壁とともに、火の侵入を防ぐ構造になっています。

千葉県有形文化財


f:id:bluemoonbell:20190527072954j:image

 

元々呉服屋だけあって、雑貨の他に、反物や生地なども扱っています。

 

店内の右奥には、中庭~土蔵へ通じる通路ありまして・・・

  

その通路は、佐原まちぐるみ博物館


f:id:bluemoonbell:20190527073040j:image

 

ちょっと怖そうな人形とかもありまして・・・

全体としては和洋折衷、レトロな物を飾ってあるようです。

古い町屋ですが、年代はあまり関係ない展示のようです。

 

正面には雛壇飾りの5月人形(と言っていいのかな?)が。

これはなかなか良い飾りですね。


f:id:bluemoonbell:20190527073052j:image

 

 土蔵の窓扉は分厚いですね~。2階部分です。
f:id:bluemoonbell:20190527072940j:image

 

 

おそるおそる(実は興味津々?)土蔵を覗いているのは娘です(笑)


f:id:bluemoonbell:20190527073013j:image

 

佐原の街並みを絵で再現しています。

こういうのも、いいですね♪


f:id:bluemoonbell:20190527073106j:image

 

中庭は井戸と厠があり、文化財の陶器のトイレが。

「使えません」と注意書きがしてあります。

 

使おうとする人がいるんだろうか(^-^;


f:id:bluemoonbell:20190527073123j:image


www.bluemoonbell.work

最後までご覧いただきありがとうございました(*^^*)